新戦力が加わった仙台は、今シーズン、なでしこリーグで台風の目になるか?
今月の2月14日(水)から18日(日)までの5日間、千葉県内で「なでしこ交流戦」が行われた。
参加したのは、なでしこリーグ1部の日テレ・ベレーザ(以下:ベレーザ)、浦和レッドダイヤモンズレディース(浦和)、マイナビベガルタ仙台レディース(仙台)、AC長野パルセイロ・レディース(長野)、ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(千葉)、ノジマステラ神奈川相模原(ノジマ)と、2部のちふれASエルフェン埼玉(埼玉)、オルカ鴨川FC(オルカ)、そして、韓国WKリーグ所属の国民体育振興公団(KSPO)の9チーム。
3月21日(水・祝)のなでしこリーグ開幕を前に、交流戦に参加したなでしこリーグ1部所属6チームの現状をリポートする第3弾。
【2年連続4位】
昨シーズン、仙台は一昨年と同じ4位でリーグ戦をフィニッシュ。直近の3シーズンで、3位(’15年)、4位(’16年)、4位(’17年)と、3年連続で上位に入ったことは、チームに地力がついてきたことの証でもある。
だが、今シーズンはまず、「変化」を受け入れることからスタートしなければならない。
仙台は、昨シーズン終了後に10選手が退団。新たに8選手が加入し、メンバーの約3分の1が入れ替わった。
しかし、就任2年目の越後和男監督の表情に焦りは感じられない。
交流戦では長野(○2-0)、千葉(○1-0)、ノジマ(○1-0)と対戦し、3戦全勝と気を吐いた。
常盤木学園から加入したFW沖野くれあ、埼玉から加入したDF奈良美沙季がゴールを決めるなど、新加入選手が活躍し、守っては3試合無失点と堅守を披露。
今年のチーム状況について越後監督は、「去年の今頃に比べると雲泥の差です」と、まずは手応えを口にした。
「昨年は、(監督就任1年目で)誰がどんなプレーをするのかも分からず、『こういうサッカーがしたいな』と思ってもボールが止まらず、スタート地点をゼロとしたら、むしろマイナスからのスタートでした。今は、開幕戦の理想を100として、50ぐらいのところまでは積み上がっていると思います」(越後監督/交流戦4日目)
昨年の同時期に行われた交流戦では、各選手のポジションを固定せず様々なシステムにトライし、選手の適性を見極めるところからスタートした。今年は、各ポジションをある程度固定し、新戦力も含めて様々な組み合わせを試す中で、軸になるシステムを見極めていた。
【期待の新戦力】
仙台は160cm台後半から170cm台の長身選手が多く、中でも、昨シーズンの攻撃の中心は、オーストラリア代表のFWケイトリン・フォードとMFカトリーナ・ゴリーだった。ゴリーのドリブルやフォードの高さは、仙台の攻撃にダイナミックさを加えていたが、決定機を生かしきれず、18試合で21得点と、前年(’16年)の29得点に比べて得点数が伸びなかった。
今シーズンはこの2選手をはじめ、主力としてチームを支えてきたDF嘉数飛鳥、MF佐々木繭、GKブリトニー・キャメロンらがチームを退団。その一方で各ポジションに、なでしこジャパン(A代表)や年代別日本女子代表招集歴を持つ選手を補強した。
特に、交流戦で確かな力を示したのが、伊賀FCくノ一(伊賀)から加入したFW櫨(はじ)まどか。櫨は昨年、29歳で、なでしこジャパンに遅咲きのデビューを果たした選手でもある。
確かなボールコントロール技術と独特の間合いでタメを作るプレーには、長いキャリアで培ってきた経験が随所に光る。特に、ボールを受ける際、櫨はファーストタッチで「違い」を見せていた。90分間の早い段階で、相手のアプローチの強さや速さに慣れる”調整力”が高い。
6年間プレーした伊賀から仙台への移籍を決めた背景には、選手としてステップアップしたいという強い思いがあった。
「仙台はスピードのあるチームで、それが今の自分に一番足りないところです。ここには(長い)ボールを蹴れる選手が多いし、外国人選手に近い長身の選手もいるので、プレッシャーのかかり方が(以前とは)違います。普段からそういう選手たちとトレーニングできて、毎日鍛えられています」(櫨/交流戦4日目)
また、櫨と2トップを組んで良い動きを見せていたのが、FW井上綾香だ。
井上は2月上旬のなでしこチャレンジにも選ばれており、今シーズンのリーグ戦は、A代表入りに向けたアピールの場でもある。スピードを生かして相手ディフェンスライン裏のスペースに飛び出すプレーは、櫨という頼もしいパスの出し手を得て、今シーズンはさらに生かされることだろう。
「櫨さんが時間を作ってくれるので、裏に抜けるタイミングを合わせていきたいです。まだ時間帯によって距離感が遠くなってしまうこともありますが、去年に比べるとFW同士のパス交換ができているのは大きいですね」(井上/交流戦4日目)
越後監督は、ボールが収まる井上と櫨が前線に並ぶことで、チーム全体のスピードをコントロールするクッションになり、スピードのあるMF安本紗和子ら、サイドアタッカーをより効果的に生かす狙いも口にした。
中盤では、昨シーズン、センターバックでプレーしていたDF市瀬菜々がボランチで存在感を見せた。予測とポジショニングで相手の先手を取るプレーを得意としており、2月末のアルガルベカップには半年ぶりにA代表に招集された。
また、最終ラインでは、左サイドバックのDF万屋美穂に注目したい。
高校時代から3度の前十字靱帯断裂を経験したレフティーは、昨シーズン、入団2年目にしてリーグ戦初出場。シーズンを通して、チーム内で最も長い1598分間の出場を達成し、A代表にも初招集された。激しいポジション争いに生き残れるかどうかは、今シーズンの活躍にかかっている。
その万屋とともに、A代表候補のGK齊藤彩佳、ベテランのDF坂井優紀、DF北原佳奈に加え、2年目のDF三橋眞奈ら、長身の選手たちが自陣のゴール前に壁を築く。彼女たちの高さを生かしたセットプレーは、今シーズンも大きな得点チャンスになる。
【優勝の条件は2強に勝つこと】
今シーズンの目標は昨年と変わらず、「優勝しか考えていません」と、越後監督。
そのためには、ベレーザと、INAC神戸レオネッサ(昨年2位)の2強に勝つことが絶対条件だ。
選手個々の能力が高く、チームとしての揺るぎない武器も備える、この2チームに勝つためには、球際の勝負に勝つことはもちろん、相手の状況に応じた駆け引きやゲーム運びの技術、そして決定力が求められる。
悲願のリーグ戦初優勝に向け、まずは1ヶ月後の開幕戦で良いスタートを切って、波に乗りたいところだ。
仙台は、3月21日(水・祝)にホームのユアテックスタジアム仙台で、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースと開幕戦を戦う。