Yahoo!ニュース

10年おきにメンテナンス必須!低予算でDIY塗装チャレンジ サイディング壁のBefore/After

DIY-FUFUDIYクリエイター

我が家は築40年の古い家。
中古で購入して4年ほど経つのですが、「そろそろ外壁の劣化が気になるな」と。

ちなみに前回の外壁メンテナンスは、前の住人さんが自分で塗ったらしく、お世辞にも上手な仕上がりとは言えず、雨戸やサッシにまで塗料がついてる状態。

その上からのプロに塗装をお願いするのも勿体無い気がしたので、今回は自分で塗ることに。

ボロボロのサイディング壁

まずは外壁の表面をサンダーで削って下地塗料の密着性を高めることに。
外壁は木だと思い込んでいたのですが、削ってみると木目調のサイディングボードだということが判明。

外壁の劣化は激しく、サンダーをかけるとボロボロと表面が取れちゃいました。

下地塗り

塗料を塗る前に下地剤を塗りました。
壁の表面がボロボロなので、それをガチっと固める役割もしてくれるかと。

下地塗り
下地塗り

家にあったニッペの「ミッチャクプライマー」がサイディングボードにも使えると記載されていたので、そちらを使いました。

塗料の選定

下地を乾かしている間に塗料を買いに行きました。
(木用の塗料を買っていたので買いなおし)


色のチョイスを悩みましたが、無難に今の色と同じようなものにしました。

塗装

養生シートや養生テープで保護した上で塗装開始!
細かいところは刷毛で塗っていきます。

大きい面はローラーを使ってサクサク塗っていきました。

手が届かないようなところは伸縮可能な継柄(つぎがら)というものがホームセンターに売ってあるので、それをローラーにつけて塗装しました。

そんな感じで外壁を一周塗装してみました。

Before/After

塗る前はボロボロだった外壁。

かなり印象が変わったかと思います。

遠くから見てもいい感じ。

外壁を塗装するとは家の印象がガラッと変わりますね。
大変だったけどやってよかった。

かかった費用

今回かかった費用はざっとこんな感じ。


・刷毛やローラー:¥500(百均にて)
・下地剤:家にあったもの(買うと¥5,000ほど)
・塗料:1.8万円ほど

10年に1度と言われているメンテナンスの割には安価で終わったかと思います。
もちろんプロの作業とは雲泥の差ですが、我が家のように、「わざわざ業者に頼むほどではない」っていう方はDIYにチャレンジするのもありかもしれません。

DIYクリエイター

築40年の100万円物件をDIYでセルフリノベしている30代夫婦です。地方移住/DIYリノベ/家庭菜園をテーマに記事を書いています。子育てにも奮闘中。合言葉は「すべては味と思い出」。

DIY-FUFUの最近の記事