Yahoo!ニュース

不倫=絶対悪、女性同士の恋愛=自然となった現在。背徳的イメージの強い「卍」と向き合い考えたこと

水上賢治映画ライター
映画「卍」より

 女性同士の性愛に焦点を当て、いまだ「禁断」といった背徳的なイメージの強い谷崎潤一郎の小説「卍」。

 1928年に発表されてから、これまで何度も映画化されてきた同作が、令和のいま再びリメイクされた。

 となると、これまで何度も映画化されてきた原作を、なぜいま再び描くのか?いま、改めて映画化する意味は果たしてあるのか?

 そう疑問を抱くことはある意味、素直な反応かもしれない。

 でも、いまだから「卍」なのかもしれない。むしろいまこそ「卍」ではなかろうか。

 令和に届けられた「卍」を前にすると、そんな感想を抱く。

 禁断はもはや過去で、「卍」という物語の世界が、いまという時代にひじょうにフィットしていることに気づかされる。

 いま、「卍」と向き合って何を考えたのか?

 W主演を務めた新藤まなみと小原徳子に続き、井土紀州監督に訊く。全八回。

井土紀州監督  筆者撮影
井土紀州監督  筆者撮影

男女でのセックスは終わりがはっきりしている。

女性同士となると、場合によってはいつまで続いてもおかしくない

 前回(第一回はこちら)は、改めて「卍」と向き合っての脚本作りについて話してくれた井土監督。

 そこでの脚本の小谷香織さんとのやりとりで、改めて男の自分と女性の小谷さんでは考え方がちがうと思ったとのことだが、具体例としてその違いをこう明かす。

「ぶっちゃけて言うと、セックスがそうですよね(苦笑)。

 たとえば男女でのセックスは終わりがはっきりしていると思うんです。特に男の目線に立つと。

だいたい挿入して、射精したら終わりになる。

だから、シーンとしても描くときも、自ずとそれに沿った形で終わりが明確にある。

 でも、女性同士となると、挿入はないわけで。場合によっては際限なく、いつまで続いてもおかしくない。

 終わりがなく、いつまで続いても不正解ではないわけです。

 そういう気づきみたいなことが多々あって、それを脚本に反映していきましたね」

脚本家でもある自身が今回は脚本を手掛けたなかった理由

 脚本家としても活躍している井土監督だが、なぜ今回は自ら脚本を書かなかったのだろうか?

「自分が監督をするときは、脚本作りには参加するけれども、書く方は別の方にお任せすると決めているところがあります。

 ひと言で表すと、監督をするときは演出に集中したい。

 脚本家が書いたものに監督としてどうアプローチして、どういう演出をしていくのかを大事に考えたいと思っています。

 近年、脚本家としての活動が多くて、監督をする機会からは少し遠ざかっていましたけど、以前からそうだったんですね。

 なぜ監督のときは演出に徹底したいかというと、自分で書くと、書き終えた時点でその脚本に満足しているところがある。

 満足しているので、ついなぞるようにそのまま描こうとしてしまうところがある。もしかしたらもっと膨らませたり、広げたりできる可能性があるのにも関わらず。

 なぞるように忠実に描くことがすべて悪いというわけではないのだけれど、どこか自分の考えから生まれているとやはり自分の考えの範ちゅうで収まってしまって。こちらの想像を超えていくようなサプライズが起きないんですよね。

 でも、ほかの人の書いたものだと、自分としてはまっさらな状態で向き合えるので、いろいろな角度からアプローチできて、アイデアも出てくる。演出としての創意工夫ができるところがあって面白い。

 なので、自分で長年にわたって企画を温めていて『脚本をすでに書きあげていて』みたいなことだと自身で監督もやるかもしれないですけど、基本的に自分がディレクションをとなったら、脚本家の方を置いてというスタイルでやれればという考えでいます」

映画「卍」より
映画「卍」より

いまや「卍」は自分の周りでも起こりうる、身近な話に思える理由

 その脚本だが、主演を務めた新藤まなみ、小原徳子、どちらも「自分の周りでも起こりうる、身近な話に思えた」と語っている。

「それはいまの時代に照らし合わせるとそう見える、というのがひとつの理由だと思います。

 あと、もうひとつ言うと、いまや日本の文豪というイメージになっていますけど、谷崎潤一郎はけっこういい加減な作家で(苦笑)。

 『この題材面白い!』と思いついてパッと書き始めたものの、途中で飽きてきて連載中断しちゃったりとか、未完で終わってしまったりとか、けっこうやらかしている人なんですよ。

 そういう意味で、僕から見ると、谷崎は人の奥底にあるものを掘り下げて掘り下げて描くというより、プロット勝負のようなところがある

 だから、『卍』で言うと今回はエイジという名にしてますけど、綿貫栄次郎はかなり唐突に登場してきていて、『都合よすぎないか』と思うところがある。

 そういったつじつま合わせすぎるところとか、ちょっと無理がないかというところを、そう感じさせないように平たくならしていくと、意外と普通の物語になって、日常の中で実感できるものになる。

 そこに落とし込むことはきちんと考えていました。

 そういうところを主演の新藤さん、小原さんともにきちんと感じ取ってくれたんだと思います」

(※第三回に続く)

【「卍」井土紀州監督インタビュー第一回はこちら】

映画「卍」ポスタービジュアル
映画「卍」ポスタービジュアル

映画「卍」

監督:井土紀州

脚本:小谷香織

出演:新藤まなみ 小原徳子

全国順次公開中

筆者撮影以外の写真はすべて (C)2023「卍」製作委員会

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事