Yahoo!ニュース

【1年でウエスト9.5cm減】なぜ痩せられた?40代・50代からでも間に合うダイエットの成功法則6選

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

こんにちは、認定1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「45歳からダイエットに成功した私が教えるダイエットの成功法則6選」というテーマでお話していきます。40代50代の老化を防ぎ毎日を若々しく生きるために、ダイエットの成功法則を6つお伝えします。ぜひチェックしておいてください。

ダイエットの成功法則1. 時間の価値を知る

痩せられない人ほど、時間を大切にしていません。怠け癖があり、一日中何もしない日を過ごすことが多いです。今日あなたは、痩せるための努力を何か一つでもしましたか?たった30分でも運動すれば、ダイエット成功への道が開かれて、人生が変わるほどの未来が待っているのに、それすらしないあなたは一週間前と今日も同じ場所にいますし、一ヶ月後、一年後も同じ場所にいるでしょう。厳しいようですが、これが現実です。時間の価値を理解し、少しでいいので、毎日計画的に行動することでダイエットの成功率が高まります。

ダイエットの成功法則2. 痩せる法則を知る

多くの人はやみくもに、ダイエットに挑戦し、諦めてしまいます。それはサッカーのプロテストに受かろうとして、将棋ばっかりやっているのと同じぐらい意味のない行動です。まずは基本を理解することで、効率よく体重を減らすことができます。ダイエットは実にシンプルで、食べる量が消費カロリーを下回ればいいだけです。どんな事も、まずは基礎を学ぶことから始めましょう。

ダイエットの成功法則3. 痩せられる環境に身を置く

難関大学に合格するためには、スマホゲームで遊んでいる友達とつるんでいては合格できません。塾に行ったり勉強の時間を多く取ることが必要です。ダイエットも同じで、痩せるためには環境作りが重要です。お菓子を机の上に置かないといった小さなことから始めていきましょう。

ダイエットの成功法則4. 時間をかける

ダイエットは短期間で結果を出そうとすると、リバウンドの原因になります。たった1ヶ月の野球の練習でプロにはなれないのと同じで、痩せるためには時間をかけてじっくり取り組むという心構えが必要です。急に、一気にやるよりも、時間をかけた方が、結果的に良い健康状態を保つことができます。

ダイエットの成功法則5. 自己投資

難関大学に合格するために高額な塾に通う、野球でプロになるために遠く離れた他県の名門校に入る。デザイナーになるためにパリに留学する。こういった自己投資を行うことで、最新の知識や専門家のサポートを受けることができ、これにより成功に近づきます。ダイエットも同じです。
オンラインコーチから学ぶ、パーソナルトレーナーに教わる、ジムに通う、本を買って学ぶ、体に良いものを食べる。このような自己投資が、結果的にあなたのダイエット成功を加速させます。

ダイエットの成功法則6. 今この瞬間から始める

「明日やろうはバカやろう」こんな言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。ダイエットは「明日から始める」とついつい先延ばしにしがちですが、成功するためには今すぐ行動を起こすことが重要です。今日とりあえずウォーキングしてみよう。今日一旦スクワットを3回してみよう。こういった小さな一歩から始めることで、大きな成果につながります。

ウォーキンング動画はコチラ↓

まとめ

以上、「40代・50代からでも間に合うダイエットの成功法則6選」のご紹介でした。今回は少し言葉がきついな、と感じられた方、すみません。しかしこれが事実という事も知っておいてください。筆者も実際にダイエット成功する前までは、毎日ポテチとコーラとカップ麺を食べ、昼間は菓子パンを食べ、家に帰ってベッドで寝そべってスマホゲームをしていました。でも45歳から痩せることはできました。なのであなたも絶対にできますので諦めないでください。

40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。




※お仕事のご依頼はYouTubeのDMからお待ちしています。

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事