Yahoo!ニュース

どハマりして1日2回食べてたら家族に怒られた「腸へのダメージが半減したパン」

 突然ですが…腸内の毒素を減らすパンをご存知でしょうか?発酵や、オーブンなども必要なし。しかも、大切な栄養素「食物繊維」が黄金比で含まれており、健康や美肌のためにも食べたいパンです。

 今回は、街中で配布したいレベルの、簡単すぎる腸活パンをご紹介します。(それくらいおすすめ…!笑)混ぜるだけで、毎日食べたい素朴な美味しさです。研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね!

腸へのダメージが半減したパンの腸活(健康)とダイエット効果

 今日ご紹介するレシピの腸活ポイントは、たった1つの材料にあります。それは…「オートミール!」です。最近はスーパーや薬局でも手軽に買えますが、上記の通り「食物繊維の量が黄金比」なのも素敵。

 食物繊維は、日本の調査で成人男女ともに不足している栄養素ですが、大切なのはそのバランスです。(※1)十分にバランスよく摂ることで、以下の効果が期待できますよ。(※2)

・腸内の有害物質を減らす効果(腸に良い)
・体脂肪を落としやすくする効果(ダイエットに良い)
・便秘や下痢を改善する効果

 たとえばカリフォルニア大学の研究では、食物繊維を食事からバランスよく摂取することで、「腸内から作られる毒素(p-クレジル硫酸など)」が減少すると報告されています。

 ひと工夫するだけで、美味しくパンを食べながら「腸内の毒素を減らし」「ダイエットに役立ち」「便通も改善する」効果が期待できるんです。(余談ですが、筆者の人生やることリスト100には”腸活パン屋が大盛況”と書いてあります。笑)

 それはいいとして、ここからはオートミールの効果を最大に高める、おすすめの食べ方をご紹介しますね!

<材料>オートミールのシンプル腸活食パン

・オートミール…50g
・たまご…1つ
・蜂蜜… 15〜20g(又は砂糖で代用可)
・ベーキングパウダー…5g
・豆乳…100ml(又は水や牛乳で代用可)

ベーキングパウダーは、一応無くても作れますが、あった方が食感が断然良いです…!

<作り方>オートミールのシンプル腸活食パン

①ベーキングパウダー以外の全部の材料を混ぜ、5〜10分置く。その後にベーキングパウダーも入れて、全体を全力で潰すように混ぜる。

オートミールの粉末を使う場合は、上記の5〜10分置くのを省いてOKです!

②トロトロになったら耐熱容器に入れ、ラップなし600Wで4分半レンチン。あら簡単…!

 レンジを使わず作りたい時は、フライパンに直接流し入れて、蓋をして弱火で蒸し焼きにしても作れます。記事の冒頭にある写真がフライパンバージョンですが、良い感じの焼き目もついておすすめですよ!

5分で完成!朝から美味しく腸活しよう

 腸活アレンジとして、ここにココアを大さじ1杯ほど混ぜるのもおすすめです。美味しいですし、整腸作用もアップします。一緒に、腸活パンライフを送りましょう!

 その他の、腸活や健康、ダイエットに役立つ最新情報は、「Instagram」「Voicy」でもお伝えしています!ぜひ見にきてちょうだいね。(ざきママが待ってるわよ)

 そして、「毎日18時30分」を目安に更新しております。明日も見に来てくれるかな...?!いいともー!!(いやネタが古い)

 もし良ければ「コメント」を書いていただいたり、他の記事も読んでみていただけるとすごく嬉しいです!最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!

出典(※1)厚生労働省「令和元年国民健康・栄養調査」(2019)

(※2)Dorothy A Kieffer「Impact of Dietary Fibers on Nutrient Management and Detoxification Organs: Gut, Liver, and Kidneys」(2016)

 本記事は医療・治療アドバイスを提供しているわけではなく、レシピに付随した情報提供のみが目的です。診断・治療を必要とする方は、必ず医療機関での受診をしてくださいね。

「科学的に腸を整える」をコンセプトに、腸活や栄養セミナーを1000名以上、個別指導を320名以上に実施。一般社団法人予防医療研究協会の理事も務め、手軽にできる腸活や予防のための情報・レシピを発信している。また、腸活カウンセラーの資格発行をしており、Instagramでは14万人の方にフォローしていただけている。

腸活の研究家ざっきーの最近の記事