負け続けているのにトロントメイプルリーフスを応援しているあなた! 石の上にも「あと3年」です !!
モントリオールカナディアンズと並んでホッケー大国・カナダのシンボルで、NHLの名門チームと称されるのが、トロント メイプルリーフス。
しかし、近年は芳しい成績を上げられず、「名門」と呼ぶのも、はばかられそう。
というのも、ここ10年間でプレーオフに進んだのは一度だけで、しかもファーストラウンド敗退。最後にプレーオフのシリーズを制して、次のラウンドに勝ち上がったのは、13季前(ロックアウトによるシーズンキャンセルの年を含む)まで、さかのぼらなければならないからです。
リーフスファンの皆さんは「13回も優勝した名門チームだ!」という事実が、水戸黄門の印籠のごとく、決めゼリフになっているでしょうけれど、トロントが最後にスタンレーカップを手にしたのは、NHLが6チームで争われていた「1967年」
現時点のロースターに名を連ねている選手で最年長のマット・ハンウィックが、1985年生まれ(31歳)である事実を目の当たりにすると、どれだけスタンレーカップ(=NHLの優勝チームが手にするカップ)から遠ざかっているかが、よく分かりますね(苦笑)
▼世界一のヘッドコーチを引き抜いた!
このような長いトンネルを抜け出そうと、トロントが一昨季に断行した打開策が、「世界一のヘッドコーチ(HC)の招へい」でした。
デトロイト レッドウィングスのHCを務めていた マイク ・バブコックを、
8年総額約5000万USドル(およそ60億円=当時のレート)
「世界一のヘッドコーチ」という表現は、決して過言ではなく、デトロイト時代にスタンレーカップを勝ち取ったのに加え、カナダ代表のHCとしてオリンピックと世界選手権で優勝。
国際アイスホッケー連盟が定めるトリプルゴールド クラブに、HCとして名を連ねる世界で唯一の人物なのです!
それだけに、リーフスファンからは、賛同や称賛の声が聞かれました。
▼名門復活の切り札も特効薬とならず
しかしながら、就任1年目の昨季も、NHL全30チーム中、最下位に低迷。
迎えた今季も、スタートダッシュに失敗し、開幕から間もなく1か月という昨夜(現地時間)の時点で、5勝8敗。(うち3敗はOT以降の敗戦)
GKの負傷が続き厳しい戦いを強いられているロサンゼルス キングスに、0-7 のスコアで大敗を喫するなど、勢いに乗りそうな兆しは見られません。
そんなチーム状態を見兼ねたトロントのファンからは、バブコックHCではなく、ルー・ラモリエロGMをはじめとするフロントスタッフへの非難の声が、上がり始めてきた模様。
なぜかと言うと、、、
「バブコックHCは、9月に行われたワールドカップでカナダを世界一に導いたのだから、ちゃんと選手が揃っていれば、トロントも勝てるはずだ!」
という主張で、まさしく「ごもっとも」な意見ですね。
▼リーフスファンは石の上にも「あと3年」!
同じトロントをホームとするMLBのブルージェイズや、NBAのラプターズが、プレーオフで好成績を残しているのと対照的に、NHLのメイプルリーフスだけが低迷続きとあって、“負け組”のリーフスファンは肩身の狭い思いをしながら、「Go Leafs Go !!」の声援を送り続けているようですが、、、
ご安心ください! リーフスファンの皆さんにとって、心強いデータがあるのです!
ここまでのポイント(ゴール数とアシスト数の合計)トップ3を見てみると、
というように、20歳以下のFWがトロントのオフェンスを、けん引しています。
(27歳のジェイムス・バン・リムズダイクも10ポイントで3位タイ)
アメリカのメディアによると、開幕から1か月の段階とは言え、チーム内のポイントトップ3に、20歳以下のFWが並んだのは、
という、いずれも殿堂入りを果たした3人のFWが、揃って20~21歳だった36季前(1980-81シーズン)のエドモントン オイラーズに続く快挙だとのこと。
ちなみに当時のエドモントンは、3年後(1983-84)に初優勝したのを皮切りに、7年間で5度もスタンレーカップを勝ち取り、文字どおりの黄金期を築きました。
このようなエドモントンの歩みを振り返ると、トロントファンの皆さんは、石の上にも「あと3年!」
もう少しの辛抱で、美酒に酔えそうな期待が高まるだけに、あきらめず「Go Leafs Go !!」の声援を送り続けては、いかがでしょうか?