Yahoo!ニュース

コストコの背徳スイーツ!「カロリーなんて気にしない」「ダイエットは明日から!」

ぱるとよ料理研究家

コストコに週2回通っているコストコマニア「ぱるとよ」です。

コストコは大容量でハイカロリーの商品が多いとイメージされている方も多いのではないでしょうか?

結論から言って、「美味しいハイカロリー商品」がたくさんあります!

体重や健康のことを心配しなければ、お腹いっぱい食べたい!と思う気持ちが本音です 笑。

「カロリーなんて気にしたくない」し、「ダイエットも明日から挑戦しよう」と思いたくなるほど美味しいスイーツを3つご紹介します。

ティラミス・ドルチェ

コストコの定番中の定番スイーツ「ティラミス・ドルチェ」!

100gあたり320kcalと、そこまでカロリーが高くないかも、と思います。しかし口当たりが良くて、どんどん食べ進めてしまうんです。

ちなみに1人前(150g)で計算すると480gと、ご飯2杯分(1杯150g)ぐらいのカロリーがあります。

これを2人前食べてしまったらと思うと怖いですよね。でも食べられるおいしさですよ!

重量は、約1.5kgと計量器が壊れたの?と思えるような重量です。総カロリーは、4,800kcal!

スポンジ、マスカルポーネチーズクリームが重なり合い、スイーツ好きにはたまらないビジュアル!

濃厚なマスカルポーネチーズクリームはミルキーで口溶けがよく、ほどよい甘さです。

口に含むと、クリームが自然と溶けてなくなります。ビターなコーヒーが口溶けなめらかなクリームと相まって、絶妙にマッチしますよ。

「ティラミス・ドルチェ」の詳しい商品紹介はこちら

ハニーバターミックスナッツ

次にご紹介するのは、「ハニーバターミックスナッツ」!

ナッツにコッテリと”バター”と”蜂蜜”がコーティングされているスイーツナッツです。

ナッツの種類は、

  • アーモンド
  • くるみ
  • カシューナッツ
  • マカデミアンナッツ

4種類の味が楽しめます。

ハニーバターの味が全面に出て、しっかり目の味付けです。ナッツの味は控えめで、甘じょっぱい味わいであと引く味わい!ついつい食べすぎちゃいます。

ハニーバターでパリッとコーティングされたナッツはどれも食感が良いです。

ちなみにこの商品は、100gあたり512kcalです。食べ始めると止まらない味わい!袋から取り出して食べていると、食べ過ぎてしまいますよ。

特に、テレビやYouTube、読書など「ながら食べ」していると危険です。

食べるときは、食べる分だけ皿に移して召し上がられるのをおすすめしますよ。

「ハニーバターミックスナッツ」の詳しい商品紹介はこちら!

ヴィンセンチ ミニスナックミックス

最後にご紹介するのは、「ヴィンセンチ ミニスナックミックス」!

サクッとしたパイ生地にクリームがたっぷりと包まれた逸品!ヘーゼルナッツクリームとカスタードクリームの2種類の味が楽しめます。

表面には、グラニュー糖がまぶされて焼かれているため、砂糖がパイ生地にコーティングされています。

半分に切ってみると、パイ生地の中にクリームがたっぷりと詰まっています。これでまずいわけがないですよね。

ヘーゼルナッツクリームの味わい

パイ生地の食感と、程よい甘さのヘーゼルナッツクリームが絶妙にマッチしてとても食べやすいです。ナッツの風味も程よく感じられて美味!

濃いめのブラックコーヒーや紅茶と合わせると、いっそう美味しくいただけそうです。

カスタードクリームの味わい

ヘーゼルナッツクリームと変わらず、サクッとしたパイ生地の食感!このパイ生地だけでも売ってくれればと思うほど美味しいです。

カスタードクリームは、バニラの風味がしっかりと感じられ滑らかな口当たり!これがパイ生地との相性が抜群で、どんどん食べ進めたくなる逸品!

ちなみにカロリーは、1本136gほどと思ったよりも低カロリーです。しかし、今まで紹介した商品と同じで、美味しいんです。

ついつい1本、2本と食べてしまうほどなんです。午前中のおやつに2本、ランチ後のデザートに1本、夕食後の2本と食べてしまうと、、、これだけで680kcal!

1日1本を目安に食べられるのをおすすめしますよ。

「ヴィンセンチ ミニスナックミックス」の詳しい商品紹介はこちら

まとめ

今回は、コストコの背徳スイーツを3つご紹介しました。

気になる方は、コストコの店頭をチェックしてくださいね。

自己紹介

コストコに毎週2回通っている「ぱるとよ」です。
ブログで情報を発信しています。YouTubeでは購入品、割引情報、新商品を”まとめ動画”を配信しています。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。

関連動画

2022年にコストコで買うべきオススメ商品「20選」を紹介しています。(18万回再生突破)

関連記事

コストコのオススメ商品95選!ジャンル別に紹介

コストコの新商品まとめ!毎週更新中

ふるさと納税でコストコの年会費を実質無料にする方法!

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事