Yahoo!ニュース

知らずに損してた!新じゃがが身体に良い5つの理由と箸が止まらない絶品おかずの簡単おすすめレシピ

今回は、新じゃがを食べると期待できる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 美肌効果抜群!ビタミンCの宝庫

新じゃがは、レモン約1個分のビタミンCを含む、まさにビタミンCの宝庫!

ビタミンCは、コラーゲンの生成を助けて肌のハリや弾力性を保ち、シミやくすみを防ぐ美肌効果が期待できます。

紫外線対策にも効果的なので、これから日差しが強くなる季節にもぴったりです。

2. むくみ解消!カリウムパワー

カリウムは、体内の余分なナトリウムを排出する働きがあり、むくみや高血圧の予防に役立ちます。

新じゃがには、カリウムが豊富に含まれているので、夏バテや冷房による冷えでむくみがちな方にもおすすめです。

3. スタミナアップに!ビタミンB群

ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変換する際に必要な栄養素です。

疲労回復やスタミナアップ効果が期待でき、夏バテ予防にも役立ちます。

さらに、ビタミンB6は、たんぱく質の代謝を促進し、皮膚や粘膜の健康維持にも効果があります。

4. 食物繊維で腸内環境スッキリ!

新じゃがには、便秘解消や腸内環境を整える効果のある食物繊維が豊富に含まれています。

腸内環境が整うことで、免疫力アップや美肌効果も期待できます。

5. 栄養まるごと!皮ごと食べよう

新じゃがいもの皮には、ポリフェノールや食物繊維がたっぷり含まれています。

皮ごと調理することで、栄養素をまるごと摂取することができます。芽が出ている部分や緑色の部分は取り除いてから、皮ごと調理しましょう。

新じゃがいもは、ビタミンCやカリウム、食物繊維など、美容や健康に嬉しい栄養素がぎゅっと詰まった旬の食材です。皮ごと調理して、栄養をまるごと摂取しましょう。

それでは、ココから!
新じゃがで作るホクホク餃子風レシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

新じゃが 2個
合い挽きミンチ 200g
ニラ 1束
オイスターソース 小さじ1
おろしニンニク、生姜 各小さじ1

【作り方】

1. 新じゃがを薄くスライスし、水に5分ほどさらしてアク抜きする。

2. ニラをみじん切りにする。

3. ボウルにニラ、挽き肉、オイスターソース、ニンニク、生姜を入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。

4. 新じゃがの水気を拭き、半分を並べて中央に3の具材をのせ、残りの新じゃがで挟む。

5. 鍋に油を熱し、4を並べて弱火で蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。

6. 餃子をひっくり返してさらに3〜5分蒸し焼きにし、全体に火を通す。

はい!できあがり〜
新じゃがを薄くスライスすることで、火の通りが早く、ホクホクとした食感に仕上がり美味しいので
ぜひ、このレシピで新じゃがを使った美味しい餃子風の一品をお試しください!
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事