Yahoo!ニュース

西船橋でつけ麺が食べたくなったらこちらへ!〆にもピッタリ豚骨醤油つけ麺【ラーメン かいざん/西船橋】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺評論家のつけりきです。

今日は西船橋にある「ラーメン かいざん」さんの背脂浮かぶ塩分濃度高めの豚骨醤油つけ麺を紹介します!ラーメン界では言わずと知れた名店のつけ麺です。

この日は海浜幕張で音楽フェスがあり、お腹が空きすぎたその帰り道にてこちらへ伺いました。西船橋エリア普段あまり来ないのでなんだか新鮮だ。長年人気の理由にも納得の一杯です!早速見ていきましょう。

外観

2011年の9月にオープンされました。オープン10年以上の歴史を誇ります。

西船橋駅から徒歩2分ほどの場所にて発見!赤い外観がとても目立ちます。

平日の21:30頃で入店まで10分、店内で10分ほど待地ました。遅い時間でも大人気!並ばれている方は男性が9割ほどを占めていたと思います。

卓上

外観と同様、赤を基調とした卓上です。卓上には胡椒やお塩、お酢などの調味料が多数用意されてます。

店内はカウンターのみで14席の構成です。カウンターのすぐ後ろに人が並ばれているので若干ですが圧を感じますね笑

全体

メンマチャーシューラーメン、つけ麺に変更(¥1,050、¥50)

注文後8分ほどして着丼。厨房で店員さんが手際よく作ってくれました。厨房内での連携もかなりスムーズです。

今回はメンマとチャーシューがトッピングされたラーメンをつけ麺変更にして注文しました。つけ麺変更方式がなんだか斬新です。デフォルトの味は決まっていて、そこに各々ネギやメンマ、わかめなどを増量することができます。

餃子やネギ丼なども魅力的だったので、お腹に余裕のある方はぜひ!

つるつるの中太縮れ麺。麺量は並盛りで250gほどでちょうどいいです。周りの方でつけ麺を注文されている方はこの時はいませんでした泣

麺上には花びらのように盛られた豚チャーシューとメンマ、ワカメがオン。しっとり柔らかいチャーシューが妙に懐かしい味わいです。脂が少なく終盤でもとても食べやすい。この変に飾らないトッピングがいいですね!メンマもたくさんで嬉しい!

餃子

お腹が空きすぎていたので焼き餃子も注文しました。ジューシー、ふっくら!ビールが飲みたくなってしまう笑

スープ

背脂浮かぶ塩分濃度高めの豚骨醤油スープ。ギトギト系の男性が好きそうな一杯かとてっきり思っていましたが、豚骨のスッキリとした出汁が美味しい一杯だ。上品さも兼ね備えてます。背脂の優しい甘味もいいですね〜

海苔と麺をスープに絡めていただくのがかなり好きだったので海苔増しすればよかったかも。トッピングもスープに潜らせ、あっという間の完食!スープ割りもいただきました。

総括

西船橋で塩分濃度がちょうどいい豚骨醤油つけ麺をいただきました。男性人気だけでなく、女性人気ももっと高まってほしい!チャーシューのお土産等もあ離ました。ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【全日】9:00~24:30
・定休日:基本的になし
・座席数:カウンター14席
・電話番号:047-434-7117
・駐車場:近くにコインパーキングあり
HPInstagram
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事