Yahoo!ニュース

福岡空港から一駅〈泡系の濃厚豚骨ラーメンが楽しめる〉まろやかな口当たりとキレのある味わいの渾身の一杯

RAMEN ANTENNAラーメンアンテナ|福岡のラーメンを愛する地元民の一日一麺

2014年の創業で今年10周年を迎える福岡県福岡市博多区の「東比恵」にある〈博多一成一代〉。「福岡空港」と「博多駅」のちょうど中間に位置し、福岡市営地下鉄の「福岡空港駅」からも「博多駅」からも、わずか一駅という「東比恵駅」が最寄りの駅。そこから歩いて直ぐというアクセスの良い立地にある。元祖泡系を謳う「博多一幸舎」や、毎日長蛇の列ができる「博多一双」などの有名店と変わらない(或いはそれを超えるような)濃厚な泡系豚骨ラーメンを堪能できるお店だ。

本場博多仕込みの泡系豚骨ラーメン

久しぶりに「泡系豚骨ラーメン」を堪能したくなり、お昼過ぎの時間帯に〈博多一成一代〉へ、車で訪問した。この日は、たまたまなのか駐車スペースに1台分の空きがあり、すんなり車を駐車。それでも店内に入るとグループでの先客が多く、テーブル席はほとんど埋まっている状況。お一人様向けの(屋台風の)カウンター席が空いていたので、そこに座らせていただいた。

お得な「チャーハンセット」や「餃子セット」、ミニチャーハンと餃子5個が付く「一成一代セット」と、セットメニューが3種類あり、それらのメニューとちょっと迷うも、今回はメニュー表の単品ラーメンの中から「味玉ラーメン」を選択し、麺の硬さは「カタ」で注文した。

待つことしばし。丁寧に配膳された「煮玉子ラーメン」は真っ白な泡が丼碗の表面を覆う、見た目から美味しそうな一杯。その泡とともにスープをひと口啜ると、はじめに豚骨の香り豊かな味わいが鼻から抜ける感覚で幸福感に満たされる。まろやかな口当たりでありながら、キレとコクのある味わいに仕上げられた一杯を堪能。

独特なコシのあるモチモチ食感の極細麺

合わせる麺は、極細の少しウェーブのかかったちぢれ麺で、博多らしいパツパツの食感とはひと味違い、どちらかと言えば、モチモチとしたコシのある食感で、濃厚豚骨の泡立つスープにしっかりと絡むこだわりの麺で、かなり美味しくいただけた。

試行錯誤の末にたどり着いた渾身の一杯

濃厚な豚骨スープの表面に浮かぶ細かな「泡」は、豚骨を煮込む時に出る「脂泡」というものらしく、見た目の印象よりも思いの外スッキリとした味わいで、コクと旨みが凝縮された、ここでしか食べられない美味しさに仕上がっている。

夜はスタートからシメまでを堪能できる

17時からの夜営業は、ラーメン居酒屋として一品料理を中心に串焼きや居酒屋メニューも充実しているので、夜飲みの一軒目としても十分楽しめるのと同時に、シメのラーメンまでいただけるので、1軒で、最初から最後まですべてをお楽しみいただけるお店です。飲み会等の機会があれば、夜もご利用ください。

最寄りの駅は福岡市営地下鉄「東比恵駅」。福岡空港からも博多駅からも、わずか一駅なので、ご旅行やご出張の時にも、とても寄りやすい場所です。近くにお越しの際は、ひと味違った「泡系の濃厚豚骨」を堪能されてみるのもよいかもですね。

博多一成一代

住所  :福岡県福岡市博多区東比恵2-17--23
[地図
営業時間:11時00分~14時30分(火曜日〜土曜日)

    :17時00分〜23時00分(火曜日〜土曜日)

    :11時00分〜15時00分(日・祝日)
定休日 :月曜日
※祝前日の場合営業で翌日お休み
駐車場 :専用駐車場2台あり、近隣に有料駐車場あり

ラーメンアンテナ|福岡のラーメンを愛する地元民の一日一麺

福岡の片隅で日常食としてのラーメンを啜り続け、日々頭の中でグルグルとラーメンが廻っています。一日一麺、週間9麺、毎年450麺ほどを食べています。福岡の地元民が日々食べているラーメンをできるだけ多くの方に知っていただきたいという想いから肩肘張らない感度緩めな『ラーメンアンテナ』をお届けしています。少しでも福岡での麺活の参考になれば幸いです。〈 Horii Koji 〉

RAMEN ANTENNAの最近の記事