Yahoo!ニュース

お金がなくてどん底だった1人目の産後。辛すぎた経験から得たもの

保育士ごんちゃん保育士/チャイルドカウンセラー

こんにちは!保育士ごんちゃんです。

「無理しない育児」をモットーに、保育士として地域の子育て支援事業に従事しながら、オンラインでも育児に関する情報発信をしています。

そして私も現役の子育て世代で、3人姉弟の育児に日々奮闘しています。

今回は私が一番お金がなかった時期の話です。

娘が0歳の頃に自分は無職で生活困窮

私が今まで30数年間生きてきて、一番お金がなかった頃はいつだったかと思い返すと、長女が0歳の時が一番お金がなくてつらかった時期です。
私は長女を妊娠した頃に、フルタイムでやっていた仕事をうつ病で辞めて専業主婦をしていました。

そのため約1年以上仕事をしてない時期があったのですが、その頃経営者の夫の現在と別事業の資金繰りがすごく大変でした。

その時が本当に「明日、来月のお金どうしよう」と未来に希望も持てず人生で一番困窮した時でした。

そんな風に、経済的に困窮している時期に夫が仕事を頑張っているのは分かるのですが、お金に余裕がないと気持ちも余裕がなくなっていってしまったんです。

そして夫は私に心配をかけないようにと思ったのか本当のことを言ってくれませんでした。

結果的に私は嘘をつかれた気持ちになって、夫のことが信じられなくなり、そうしたことを繰り返しているうちに夫婦関係が悪くなっていったのもちょうど同じ時です。

そのためお金もないし、夫婦関係も悪いし「超絶どん底」の時期でした。

在宅ワークを始めたきっかけ

そこで私は、生きていくお金に困っているから、 実家の家族にはどうしようもない時にやむを得ず頼ってしまったことはありましたが「自分でもできることをやるしかない」と思って、在宅ワークを始めたんです。

そしてその頃、私はインスタに育児日記を絵日記にして趣味で投稿していて、フォロワーさんが1万人ぐらいの方に見ていただいていた時期だったのですが、特に発信活動を収益化してはいませんでした。

ですが本当に窮地に陥ってしまっていたので、子どもがまだ小さくても「働きに行けないなら家でできることやらないと」と思ってイラストを書いたり、デザインの仕事を見つけたり、ブログの立ち上げたり、広告の制作をしたりするようになりました。そうして少しずつ自分ができることを探していったんです。

今でこそ元気になって、元々やっていた本業のような保育や教育関係の仕事もちゃんとできるようになりましたが、その頃は副業的に行っているだけでした。

イラストを書くのが好きだったのもあり、それで収入を得る方法を色々考え、在宅でもできることを少しずつやっていって、手探りで始めたのが一番最初でした。

その時は 夫婦関係もあまり良くないし、お金にも困っていて、とてもつらくて追い詰められている時期でした。

在宅ワークという働き方を選ばなければ…

そのためうつ病の時と同じで「もう二度と戻りたくない」と思う体験ではあるのですが、私はこの出来事がなかったら、企業や個人事業で開業していたかというと、していなかったと思います。

HSP気質を自覚した自分でも、無理なく「自分がやりたい仕事」を在宅でできるようになったのは、この出来事があったおかげなのかもと今は少しだけ思えるようになりました。
なぜなら、もし私が普通に元気で仕事を続けて生活していけるだけの収入があって、なおかつ在宅ワークにしたいと思って副業的に何か始めたとしても、「切羽詰まり度」が全く違うと思うんです。

その時の生活に困窮していた頃の私は「本当に稼がないと家族が生きていけない、子どももいるのにどうしよう」となっていたので、もう人の目を気にしている場合ではありませんでした。あの時はただがむしゃらに、自分にできることをしていたんですね。

そしてその副業があったからこそ、今の本業での働き方が選べているとも思うんです。
もし、全く何もない状態で産後復帰するために本業だけの仕事を探していたら、フルタイムで働けるような就職先を探したり、フルタイムじゃないとしても毎日外に働きに出るような 働き方しかなかったかもしれません。

でも、それが副業でやっている在宅ワークがあるので、それプラス自分がやりたい本業の働き方が無理なく選べている今があるとも思っています。
もしあの時に生活に困窮していなかったら、きっとここまでのチャレンジはしていなかったと思うので、 今となっては良かったと思えるようになりました。

事業で作った借金や上手くいかなかった時の打撃はすぐにはなくならず、 今でも生活に余裕があるわけではないですし、もう二度と生活に困窮したくはないし絶対に嫌ではありますが、あの時の経験が確かに今に生きています
今では夫も月々収入が安定しましたが、過去の事業で作った返さないといけない分はあるので、その分私も家族が生きていくために、仕事や自分で稼ぐスキルを身につけることは引き続き頑張っていかないと!と思っています。

<SNSでも子育てに関する情報発信をしています>
Instagram ー 子育ての体験談や保育に役立つ情報などをイラストを交えて投稿中! 
Voicy   ー 「無理しない育児」をテーマに子育てのことを音声配信中!

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。また次回の記事でお会いしましょう!

保育士/チャイルドカウンセラー

国立大学で子どもの自立支援について研究中の子育て支援保育士。九州大学教育学部卒。2019年2月に女の子、2021年11月、2023年10月に男の子を出産した3児の母。HSP(Highly Sensitive Person)の気質を持ち、人生で2度のうつ病を経験。現在はがんばりすぎるのをやめて「無理せず自分らしく」がモットー。育児のお役立ち情報やライフハック、子どもと楽しく過ごすための遊び心などを発信。

保育士ごんちゃんの最近の記事