今すぐ部屋のパッと見だけキレイに!元家政婦が教える「とりあえず部屋をキレイに見せる方法」3選
部屋を片づけようと思っても、時間がなくてなかなかできない…なんて思ってしまいます。でも、急な来客など、「今すぐとりあえずの見た目だけでもどうにかしたい!」と思うときもありますよね。そこで今回は、元家政婦の私が「部屋のパッと見」を簡単に整える方法をお伝えします。
気をつけることは3つ
・平面の面積を確保する
・物の縦と横をそろえる
・光る素材を光らせる
テーブルの上と床、ソファの物を撤去
「平面の面積を確保する」、これをするだけで部屋は片づいて見えます。平面の面積とは何か?というと、それは、床とテーブル、ソファの上などですね。ここに物が置かれていると「この家は散らかっているな」という雰囲気に。まず、そこに置いてあるものをどかす、ゴミなどいらない物が置かれていたら捨てる。これは絶対です。急な来客で急いでいるならば、もう他の部屋に移動してしまう、それだけでもいい。とにかく平面の物は撤去です。
雑然と物を置かずに揃える
平面の面積を確保したくても、物が多くて全部を撤去できない…。そんなこともありますよね。そんな場合は、物を揃えて置きましょう。縦と横を揃えて端に寄せておけば、とりあえずはスッキリした印象になります。たとえばリモコンをピシッと並べて置くとか、テーブルの上にある雑誌の角を揃えて端っこに寄せて、かつテーブルの角と揃える。それだけで整った印象になりますよ。とにかくモノを雑然と置かずに揃えて置く。これならちょっとの時間でもできるはずです。
テレビの画面やガラスドア、ドアノブなどをサッと磨く
「物を撤去したり揃えたりしたけれど、なんとなくパッとしない…」そんな時は、光る素材を光らせましょう。たとえば、テレビの画面。手アカなどで曇っていませんか?汚れていたらサッと拭きましょう。磨くつもりで拭いてください。あとは、ドアノブ。そして、テレビ台のドアがガラスの場合は、そのガラス部分など。光りそうなところを光らせます。この時、窓ガラスも磨いた方がいいの?と思うかもしれませんが、窓拭きは時間もかかるしハードルが高いですよね。窓ガラスが拭けるに越したことはありませんが、レースのカーテンを引いて隠せば大丈夫。窓拭きは時間があるときにやりましょう。部屋の中で光る部分が光っていると、なんだかそこが輝いて、パーッとキレイに見えるのです。マイクロファイバークロスやメガネ拭きなど、から拭きで磨けるものでサーっと磨きましょう。たとえばキッチンでも、蛇口や電子レンジ、炊飯器、食器棚のガラスなどをサッと拭くと、そこがピカーッとして全体がキレイに見えますよ。
ビフォーアフターをわかりやすくする家政婦の技
家政婦の仕事で片づけや掃除をした際、元々が割とキレイなお宅だと、「片づけをしてもあまり変化がわからない」なんて場合があります。それとは逆に、「片づけなくてはいけない部分が多すぎて、時間内ではこなせない!」なんてことも。そんなときのちょっとしたテクニックとして研修で習ったのが、今日ご紹介した3つのポイントです。平面の面積を確保して、物の縦と横をそろえ、光る素材を光らせると、部屋のパッと見がキレイに見えますよ。ぜひためしてみてくださいね。
部屋を簡単にキレイに見せるための日々の掃除などについては、私のサイトの記事「掃除が苦手と感じる人こそ「掃除道具は出しっぱなし」がいい!おすすめアイテムも」をご覧ください。スマートフォンからこの記事をご覧のかたは、プロフィールからフォローしていただきますと最新記事の見逃しがなくおすすめです。