J2だけで”森保ジャパン”23人を選考してみた。
日本代表セレクト企画の第四段です。「アジアカップに滑り込みも!”森保ジャパン”元旦のタイ代表戦のメンバーを考える。」では元旦のタイ代表戦で、リアルに招集できない選手がいることを想定して選考しました。
また「今”森保ジャパン”の23人を”国内組”だけで組んだらどうなるのか。」ではJリーグで活躍する選手からピックアップする形でしたが、J2の選手だけで”森保ジャパン”を作ったらどうなるのかという想定で23人を選んでみました。
なお、森保監督の基準でJ2からしか選べなかったらというという想定です。オールスターやベスト11ではないので、必ずしも今シーズンの評価から全て選んでいる訳ではありませんので、読者の皆さんは自分なりの”J2日本代表”を作ってみてください。
GKはカタールW杯の守護神でもある権田修一(清水エスパルス)は外せませんが、持ち前のフィードに加えてセービングにも磨きを翔三浦龍輝(ジュビロ磐田)と22歳にしてチームの堅守を支え、アジア大会でも活躍した藤田和輝(栃木SC)を選びました。
センターバックはビルドアップと守備能力のバランスを基準に、また国際試合で求められる高さも想定して、クレバーな高橋祐治(清水エスパルス)とパワフルな池田樹雷人(FC町田ゼルビア)というセットに、いかなる状況にも対応できる酒井 崇一(ザスパクサツ群馬)と3バックも想定して、ボールを奪う能力と持ち上がりに優れた鈴木喜丈(ファジアーノ岡山)を選びました。
右サイドバックはビルドアップで無類の能力を発揮するとともに、1対1の守備にめっぽう強い宮原和也(東京ヴェルディ)がファーストチョイス。さらに縦の推進力とリーダーシップを備える増山朝陽(V・ファーレン長崎)の二枚で盤石でしょう。3バックにした場合は増山が右ウイングバック、宮原は3バック右という配置で併用も可能です。
左サイドバックは池田のカバーリングを頼りに、攻撃力のある二枚を選びました。松原后(ジュビロ磐田)はどんどん敵陣に攻め込むことで迫力をもたらすと同時に、体の強さを生かした守備で、即時奪回も狙えます。米田隼也(V・ファーレン長崎)も攻撃的なキャラクターですが、より柔軟な攻撃参加ができて、左右の足でアシストを狙えます。
ボランチはリアルに”森保ジャパン”のラージファミリーに入ってきてもおかしくない選手が多く、正直かなり迷いました。その中で、森保監督が求める攻守の切り替えやボールを奪う能力、運ぶ能力などをベースにしながら、スペシャルな武器も持ち合わせた選手ということで
白崎凌兵(清水エスパルス)と稲見哲行(東京ヴェルディ)をファーストセットとして、バランス感覚に加えて決定力も付いてきた上原力也(ジュビロ磐田)と鹿島から戻り、アグレッシブなプレーを発揮している中村亮太朗(ヴァンフォーレ甲府)を選んでいます。特に稲見に関しては広島時代の稲垣祥を彷彿させるポテンシャルが目に付くので、J1のステージに上がることができれば、森保監督の目に留まってもおかしくない。すでに気になる存在ぐらいにはなっているかもしれません。
二列目はA代表のフルメンバーにも見られる”個の力”を前面に押し出すメンバーになりました。”個の力”と言ってもドリブルでディフェンスを剥がす能力もあれば、ボールを持てば明確なアクセントになれる能力、一振りで試合を決める能力など、色々とあります。右の郷家友太(ベガルタ仙台)と平川悠(FC町田ゼルビア)は決め手があることに加えて、複数ポジションをこなせるので、23人というメンバー構成にもマッチしています。
このチームの花形とも言えるトップ下に君臨するのは乾貴士(清水エスパルス)しかいないでしょう。平川怜(ロアッソ熊本)も1つのボールタッチで違いを生み出すという意味では乾にも負けておらず、ボランチ経験もあるだけに、4ー3ー3にしたときにはインサイドハーフとしても面白いと思います。またセットプレーのキッカーとしても頼りになります。
左はラストパスとシュートの両方で決め手を出せる長谷川元希(ヴァンフォーレ甲府)とFW、サイドアタッカー、ボランチの全てをハイレベルにこなせる、超万能型の見木友哉(ジェフ千葉)を選びました。やはり左サイドバックが攻撃的なので、インに流れる動きも想定したチョイスになっています。見木はボランチも考えましたが、4ー2ー3ー1だとポジションに深みが出て、前目で個性を発揮しにくいという判断もあります。4ー3ー3にした場合はインサイドハーフの方が向いているかもしれません。
1トップは体格を生かしたハイスケールなフィニッシュが持ち味の森海渡(徳島ヴォルティス)と鋭い飛び出しと冷静なシュートが武器の小森飛絢(ジェフ千葉)の二枚です。森は12得点、小森は13得点と結果を残している点でも相応しいかと思いますが、藤本佳希(モンテディオ山形)やジャーメイン良(ジュビロ磐田)など、構成の事情で泣く泣く外した選手もいます。その分、見木や平河がマルチにFWを担うケースも想定しています。
J2にも魅力的な選手が多く、足し算で選手をあげて行ったらどんどん増えていってしまいますが、改めて森保監督の断腸の思いを疑似体験しつつ、J2に興味を持ってもらえたらと思います。