Yahoo!ニュース

【荒川区】東日暮里にオープンした松本食堂。美味しい洋食屋ランチで昼飲みを楽しみました!

ChiMa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都荒川区)

東日暮里の昭和を感じる下町の商店街正庭商栄会。2024年5月5日(日)に松本食堂がオープンしました。オープン以来、地元の人々に好評です。どのようなお店でしょうか。5月中旬、ランチを食べに松本食堂に向かいました。

昭和を感じる建物を素敵にリノベーションした店です。多くの開店祝いの花が店の外にも中にも飾られていました。

店の壁には「料理に合うワイン、日本酒などご用意あります。」と書かれた貼り紙がありました。初夏の汗ばむ陽気に昼飲みランチは魅力的ですね。

地元の人々の評判通りに店内は満席でした。店の奥にテーブル席、そして、手前にはカウンター席がありました。こちらがランチメニューです。ひらがなで「おひるごはん」と書かれていて、可愛いですね。メニューはオムライスやチキンカツなど洋食屋メニューです。今回は豚トマトを注文しました。

ランチのソフトドリンクは全て税込み100円なのが嬉しいです。お酒もありますので気軽にお店の方に聞いてみてください。

筆者は店の外の貼り紙にあった鳳凰美田ゆず酒のソーダ割を注文しました。爽やかな飲み心地で食前酒代わりにもなり、食欲が出てきましたよ。

お待ちかねの豚トマトのランチがきました。豚肉にかけられた赤いトマトソースが実に美味しそうです。ランチにはご飯が付きます。

サラダにパスタ、トマトソースがかかった豚肉。まさに洋食屋ランチです。誰も好きな美味しい味。懐かしい美味しさに心が和みました。

もう1品自家製コロッケを注文しました。筆者は後から注文しましたが、ランチ注文時にトッピングとして注文すると、盛り沢山なプレートになっていいですね。

自家製コロッケは注文してから揚げます。なめらかなポテトのやさしい味。ソースをたっぷりつけて食べました。丁寧に作られた松本食堂のコロッケはお酒のお供にもお勧めですよ。

こちらはお店の外に貼ってあってあった「よるごはん」のメニューです。ビーフシチューなどリッチな洋食屋メニューが増えていますね。ワインなどと一緒にいただくと美味しそうです。

17時30分からディナー営業の開始です。仕事帰りならお腹が空いていますよね。お子様連れ家族の方も入りやすい店です。しっかりと美味しい洋食屋メニューを食べながら飲めるのは嬉しいです。次回はディナーに来たいと思います!

【店舗情報】
松本食堂
住所 東京都荒川区東日暮里1-32-3
営業時間 ランチ11時30分~14時(ラストオーダー13時30分)
     ディナー17時30分~22時(ラストオーダー21時)
電話番号 070-5560-3516

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都荒川区)

荒川区の美味しいもの、素敵なもの、楽しいことを見つけるのが大好きです。荒川区を楽しみましょう!

ChiMaの最近の記事