ハズレの「いちご」を選ばないためには?【野菜ソムリエ伝授】スーパーでチェックするポイント3選
いよいよ「いちご」のメインシーズンがやってきました。各産地から続々と、さまざまな品種が出荷されています。例年、クリスマス前にはちょっとお高い価格で販売されているので、気軽に手に取れる感じでもないです。そうはいっても、やっぱりこの時期には「いちご」は食べたいものです。せっかく買うなら、ハズレの「いちご」を買ってしまわないように、しっかり選びたいものです。失敗せず鮮度のいい、甘いものを選ぶためのポイントを解説します。
ヘタの下まで赤くなっているのか?
品種特性にもよるので、全部とは言い切れませんができるだけヘタのすぐ下までしっかりと赤くなっているものを選んでください。全体が均一に赤くなっているものがいいです。濃い赤や薄い赤などありますが、品種によっては若干、色の濃さも違うために、同じ品種で見比べるのであれば赤さが濃いほうがいいです。
ヘタは緑色でそりかえっているのか?
ヘタが茶色く変色してない、そしてしっかりとした緑色のものを選ぶのがおすすめです。ヘタは食べる部分ではありませんが、鮮度チェックするには最適な部分です。果肉に対して、そり返ってカーブをするようなものがオススメです。パックに入っているものは見分けずらいかもしれませんが、見えるようでしたら注目してみてください。
果肉のつぶつぶもチェック!
鮮度のいい「いちご」は、表面にハリとツヤがあります。そして「いちご」のつぶつぶがハッキリしているものがいいです。鮮度が落ちてくると表面のツヤツヤ感がなく、くすんできます。つぶつぶも、はっきりくっきりしなくなるのでわかりやすいかと思います。
お得ないちごを見つけたらゲット!
この時期だけのお得なもの!それは「いちご」の一番最初に花をつけたものから取れる一番果とよばれるもの。もちろんスーパーなどで販売されている状態では、そんなことどこにも書いていませんが、特徴はただひとつ。形がいびつなこと。みなさんがよく見る先のとがったきれいな形のいちごではないのですが、実はこれが「おいしい印」。一番果は、いちごシーズン最初に出合う確率が多いので、いびつな形を見つけたら食べてみてください。※この記事には個人の見解を含みます。
農業女子から見た野菜ソムリエ話や、農業現場で使えるワークマン商品などのお役立ち情報を発信しています。スマホからご覧の方は、プロフィールからフォローしていただくと見逃しがなくおすすめです。フォローは励みになります。いつも読んでいただいてありがとうございます!