Yahoo!ニュース

復帰を控えたWBCスーパーウエルター級4位

林壮一ノンフィクションライター/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属
Ryan Hafey & Esther Lin/PBC

 昨年9月末日にプロ生活初黒星を喫した23歳のサウスポー、ヘスス・ラモス。目下、20勝(16kO)1敗の彼は、WBCスーパーウエルター級4位にランクされる。

デビュー以来、プロモーターによる過保護なマッチメイクで、安牌な相手とばかり戦ってきたラモスにとって、エリクソン・ルビンは高い壁であった。

 111-117、112-116、113-115の判定で丸裸にされて敗れた。その姿を目にした複数のボクシングメディアは「いつかこうなることは分かっていた」と述べた。

Ryan Hafey & Esther Lin/Premier Boxing Champions
Ryan Hafey & Esther Lin/Premier Boxing Champions

 今週末、再起戦としてヨハン・ゴンザレスとのリングに上がるラモスは言う。

 「非常に濃い内容のキャンプをこなせて、とても気分がいい。自分が強いと感じる。前回の敗戦から、自分のボクシングを改善するために、必要なことをこなした。カムバックが楽しみでならない。

 今回はこれまでとは違ったメニュー、今までにやっていなかった新しい要素を加えることを一つのテーマとした。それを披露したいね。

 エリクソン・ルビンに負けた。俺にとっての最高のパフォーマンスができなかったのは事実。でも、勝つには十分だったと思っている。試合全体をコントロールしたし、彼を下がらせ、より多くのパンチをヒットしたからね。いくつかのラウンドでは、こちらの方が有効だという動きをした筈だ。でもジャッジは、ルビンに勝利を与えた。非常にがっかりしたが、この試合で自己を証明するつもりだ。俺の旅は続くし、世界チャンピオンになるまで絶対に止まらないよ」

Sean Michael Ham/Mayweather Promotions
Sean Michael Ham/Mayweather Promotions

 実父と伯父のエフラインもボクシング経験者であり、現在ラモスのトレーナーを務める。また、10歳違いのアベル伯父はプロとしての先輩として助言を続けてきた。

 そのあたりのバックグラウンドが、プロモーターに気に入られたのか。

Sean Michael Ham/Mayweather Promotions
Sean Michael Ham/Mayweather Promotions

 「ルビンとの再戦を希望する。今回のゴンザレス戦では、自分と彼の差を示さねばと考えている。彼がハードパンチャーであることは知っている。34勝中33KOだしね。ゴンザレスは前に出てきながら、プレッシャーをかけようとするだろう。こちらとしては、それを期待している。激しい戦いになるさ。俺たち二人はパワーがあるので、長い戦いにはならないよ。

 もはや、自分にはチューンナップ戦やノンタイトルなど必要ないんだと証明してみせる。ただただ、前進し続ける必要があるんだ。もう、一歩も後退は許されない」

Ryan Hafey & Esther Lin/Premier Boxing Champions
Ryan Hafey & Esther Lin/Premier Boxing Champions

 ラモスは34勝(33KO)2敗のベネズエラ人、ゴンザレスを攻略できるか。2連敗となると、かなり今後が厳しくなる。まさしく正念場の一戦だ。

ノンフィクションライター/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属

1969年生まれ。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するも、左肘のケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。1996年に渡米し、アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。2014年、東京大学大学院情報学環教育部修了。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(全て光文社電子書籍)『神様のリング』『世の中への扉 進め! サムライブルー』、『ほめて伸ばすコーチング』(全て講談社)などがある。

林壮一の最近の記事