Yahoo!ニュース

創業10年以上!博多水炊き製法で作る絶品鶏白湯つけ麺【麺屋すみす/青山一丁目】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は青山一丁目にある「麺屋 すみす」さんの博多水炊き製法で作られた絶品鶏白湯つけ麺を紹介します!初訪問です。

青山エリアでつけ麺を探しているときに見つけたこちらのお店。この辺りはつけ麺屋の数が少ないのでありがたすぎます。博多の水炊きのような一杯がいただけるのでしょうか。楽しみ。

外観

ビルの中の一階にあります
ビルの中の一階にあります

2012年の6月にオープンされました。創業10年以上の歴史を誇ります。

青山一丁目駅から徒歩3分ほどのビルの1階にてお店を発見。道路に直接面しておらず、見つけにくいので注意してください。

平日の18:30頃で待ち時間無しでの入店!キャッシュレス決済を取り入れてくれてるのが嬉しい。サインも並べられています。

卓上

テーブル席もあります
テーブル席もあります

店外に設置された券売機で食券を購入し、着席。カウンター席の他にテーブル席も多数あり、思っていたよりも広々としています。

卓上に調味料はなく、シンプルな構成です。提供されたままのお味で楽しんでほしいということでしょうか。

全体

鶏つけそば、味玉(¥850)
鶏つけそば、味玉(¥850)

注文後10分ほどして着丼。麺の下には水切り用のザルが敷かれていますね!

デフォのつけ麺に味玉をトッピングしてもこの価格はお財布に優しい!

つけ麺はこちらの1種類のみでしたが汁無し坦々麺や水炊き醤油ラーメンも美味しそうでした。アツアツの唐揚げやビールで一杯やるのも最高なんだろうなあ。

ワサビがトッピングされているのが珍しい
ワサビがトッピングされているのが珍しい

三河屋製麺製のもっちり中太ちぢれ麺。噛むたびに小麦の香りがほんのりと伝わってきます。美味しい!麺量は並盛りで200gちょいですね。

トッピングとして塩胡椒がまぶされたしっとり鶏チャーシュー、ネギ、わさび、半熟味玉がオン。わさびトッピング珍しい!和風テイストでいただきます。

スープ

優しいスープ
優しいスープ

博多水炊き製法を基に作られた粘度のある濃厚鶏白湯スープ。鶏の優しい甘みとコクがしっかりと感じられる一杯です。スープだけでも美味しく飲めます。

昆布や茸等の存在感もありますね。麺をスープにしっかりつけてあっという間の完食です。

スープ割りで美味しく〆ました。

総括

博多水炊き製法を基に作られた鶏を前面に押し出した一杯をいただきました。青山エリアでつけ麺にお困りの際はぜひ!ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【平日】11:30~15:30、17:30~22:00【土曜】11:30~15:30【祝(月曜以外)】11:30~15:30
・定休日:日曜
・座席数:カウンター席、テーブル席合計18席
・電話番号:050-5869-4129
・駐車場:近くにコインパーキングあり
FacebookTwitterInstagram
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事