Yahoo!ニュース

【東京都中央区】これが中央区推奨土産品「食部門」第1位のもなかです

Tabicco(旅っ子)ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

2020年、中央区を代表する土産品として「食部門」と「モノ部門」各20商品ずつ、合計40商品が認定されました。
「食部門」の第1位に輝いたのは、、、銀座6丁目、並木通りにある老舗和菓子屋「空也」の「空也もなか」です。

パリパリの皮に、つぶあんが入った「空也もなか」は、銀座6丁目の店舗内で作られています。1店舗のみ、通信販売は行わない「ここでしか買えない」商品です。1箱10個入りで1100円。化粧箱や木箱入りもあります。

箱を開けると、香ばしいもなか皮の香りが漂います。ちょうど良い甘みのあんは、しっかりと小豆の味が感じられて美味しいです。小ぶりで食べやすい大きさなので、つい手が伸びてしまいます。賞味期限は1週間。最初はパリパリの皮が、日が経つごとにしっとりとあんとなじんでくる、、、そんな変化を楽しめます。固くなってしまったら、おしるこにしても良いそうです。

保存料や添加物は使用せず、作り置きもしません。その日の分が売切れたら、終了です。予約だけで、売り切れる時もあるそうなので、予約がおすすめです。

数ある老舗の中から中央区推奨土産品に選ばれた、「空也もなか」。区民のみなさん、知っておいてくださいね!

【銀座 空也】
住所:東京都中央区銀座6ー7-19
電話:03-3571-3304
営業時間:10:00~17:00(土曜16:00閉店)
定休日:日曜・祝日

ライター/子連れ旅行アドバイザー(東京都中央区)

東京都在住、2児の母。旅行業界に23年間勤務。仕事も趣味も「旅行」。育休中から、「子連れ旅行」にハマる。コロナ禍で、地元・東京の魅力を再発見。子供と一緒に、グルメ、買い物、イベントなど、「東京観光」を楽しんでいる。好きな地域は、お台場、日本橋。Facebookにて、子連れ旅行情報を発信中。Instagramでは、自身の子連れ旅行写真を投稿しています。

Tabicco(旅っ子)の最近の記事