Yahoo!ニュース

梅雨に大活躍!100均グッズで!玄関の汚れスッキリ法

なこ片付けアドバイザー
玄関の床タイルについた汚れ

こんにちは!お片付けと暮らしのアイデアを発信しているなこです。小さなお子さんがいたり、雨の日の後など、玄関の床の汚れが気になることありませんか?白っぽいタイルだと、ちょっとでも目立ちます。

今回は百均グッズで手軽に汚れをとる方法をご紹介します!

①ダイソー            

バイオマス アルコール除菌ウェットティッシュ(大判、20枚) 

110円(税込)

ダイソーバイオマスアルコール除菌ウェットティッシュ
ダイソーバイオマスアルコール除菌ウェットティッシュ

②準備と手順

汚れた部分をウェットティッシュでこすります。軽めの汚れであれば少しの力でスルッと落ちるでしょう。

ウェットティッシュで床タイルを擦る様子
ウェットティッシュで床タイルを擦る様子

ただし、頑固な汚れや広い範囲の汚れには向きません!

そういう場合は、専用タイルブラシを使用し水でしっかり洗い流す方法をお勧めします。

床タイルの汚れが落ちた様子
床タイルの汚れが落ちた様子

※ダイソーのウェットティッシュでないとだめ?

一般的なウェットティッシュならなんでもOK!ただ、分厚い方が使いやすいです。

ダイソーバイオマスアルコール除菌ウェットティッシュ
ダイソーバイオマスアルコール除菌ウェットティッシュ

※オススメの掃除法は?

汚れを放置せずに、軽い汚れのうちに対処すること。気がついた時に、サッと拭くようにすれば大掛かりな掃除は不要です。そのためにはすぐに手に取れる場所にウェットティッシュを収納しておくと良いでしょう。

床タイルの軽めの汚れの様子
床タイルの軽めの汚れの様子

玄関の床タイルの汚れは気になるけど、なかなか簡単にできず困っていました。ウエットティッシュを使用した方法なら、これからが本番の雨シーズンも怖くない!汚れたらすぐに対処して、毎日スッキリ気持ちよく過ごしましょう!ぜひ一度試してみて下さい。

詳しい動画はYoutubeからどうぞ。

片付けアドバイザー

片付けと暮らしのアイデアを発信しているなこです。SNSでは目からウロコ!すごい!やってみたい!というお声をたくさんいただいております。みなさんの暮らしに役立つアイデアをどんどんお伝えしていきますね。また、オンライン片づけアドバイザーとしての活動では、リバウンドしない片づけをサポートしています!【保有資格:整理収納アドバイザー1級】

なこの最近の記事