Yahoo!ニュース

【無印良品】洗濯した衣服になぜかついてくる「白い汚れ」スッキリとれてクセになってしまった!

なこ片付けアドバイザー
洋服についた白い汚れの様子

さあ着よう!と思ったら、衣服のいたるところに白い汚れがついている。確かに洗濯は終わっているはずなのに!なんなのこれ!って思ったことありませんか?コロコロでとってみたり、爪でカリカリ擦ったり、またはもう一度洗濯してみたりと、いろいろ試してみたものの、なんだかスッキリしない!そんなイライラを解決する無印良品のグッズをご紹介します!

無印良品 ブナ材洋服ブラシ 790円(税込)

無印良品 ブナ材洋服ブラシ
無印良品 ブナ材洋服ブラシ

準備と手順

まず、対象の衣類はしっかりと乾燥した状態にしておきます。濡れていると白い汚れがわかりずらいからです。

衣服についた白い汚れの様子
衣服についた白い汚れの様子

次に、ブナ材洋服ブラシを手に持ち、衣類の白い汚れが気になる箇所を軽くブラッシングしていきます。その際、強い力でゴシゴシと擦ると衣類を傷める可能性があるため、優しく撫でるようにしてみてください。

衣服をブラッシングする様子
衣服をブラッシングする様子

※汚れがひどい場合は?

ブラシを一方向に動かし、だんだんと力を加えながら調整して擦ってください。

※後処理は?

ブラッシングが終わったらブラシについた汚れを払っておくようにします。

綺麗になった衣服の様子
綺麗になった衣服の様子

綺麗に洗ったつもりの衣類にこびりつく白い汚れに困っていました。しかし、無印良品の洋服ブラシを使用すれば簡単に取り除くことができます。白い汚れの原因は、洗濯洗剤や柔軟剤の残りカス、ホコリなどが考えられます。そういったモノがつかないように対策することも大切です。もし付いてしまった時は、この方法をぜひ試してみてください。

詳しい動画はYoutubeからどうぞ。

片付けアドバイザー

片付けと暮らしのアイデアを発信しているなこです。SNSでは目からウロコ!すごい!やってみたい!というお声をたくさんいただいております。みなさんの暮らしに役立つアイデアをどんどんお伝えしていきますね。また、オンライン片づけアドバイザーとしての活動では、リバウンドしない片づけをサポートしています!【保有資格:整理収納アドバイザー1級】

なこの最近の記事