Yahoo!ニュース

【ダイソー】冷蔵庫でコロコロ転がるボトルにイライラ!ちがう使い方なのに、ピッタリすぎて手放せない!

なこ片付けアドバイザー
冷蔵庫の中で転がるペットボトルの様子

こんにちは!お片付けと暮らしのアイデアを発信しているなこです。これからの季節、冷蔵庫に飲み物が増えますよね。特にビールやペットボトル、寝かせて入れるとコロコロ転がって動いてしまいます。地味に嫌だなと思うのは私だけではないはず。そんな問題を解決するダイソーのグッズを紹介します!

ダイソー 流しスノコ(ホワイト) 110円(税込)

商品サイズ:44.7cm×33.7cm×0.9cm

ダイソー 流しスノコ(ホワイト)
ダイソー 流しスノコ(ホワイト)

まず、流しスノコを裏返します。冷蔵庫の置きたい場所に敷きます。その上にボトルを並べていきます。

わかりやすいように冷蔵庫の外でボトルを並べている様子
わかりやすいように冷蔵庫の外でボトルを並べている様子

※大きさがバラバラのボトルは?

ビール、ペットボトル、瓶などさまざまなもので試してみましたが、問題なく使えました。

※流しスノコって名前だけどこれは何?

本来は、キッチンの流しで洗い物をするときに使用します。例えば、食器でシンクに傷がつくのを防止します。

流しスノコの突起の様子
流しスノコの突起の様子

※なぜ転がらないの?

一面に複数の穴があいており、さらに小さな突起がついていますので、それが適度なストッパーになってくれています。

冷蔵庫の中で間を抜いてもボトルが転がっていない様子
冷蔵庫の中で間を抜いてもボトルが転がっていない様子

冷蔵庫の中でコロコロと転がるビールなどのボトルにいつもイライラしていました。しかし、ダイソーの流しスノコを使用すれば、ボトルが動かなくなります。しかも、ただ裏返して置くだけという手軽さです。

これから夏に向けて活躍すること間違いなし!ぜひ一度お試しください。

片付けアドバイザー

片付けと暮らしのアイデアを発信しているなこです。SNSでは目からウロコ!すごい!やってみたい!というお声をたくさんいただいております。みなさんの暮らしに役立つアイデアをどんどんお伝えしていきますね。また、オンライン片づけアドバイザーとしての活動では、リバウンドしない片づけをサポートしています!【保有資格:整理収納アドバイザー1級】

なこの最近の記事