Yahoo!ニュース

遂に英会話が無料に!?ChatGPTで英会話を無料で行う方法を分かりやすく解説!

TOUYA化学系研究者

2024年5月13日にChatGPT 4o (omni) がリリースされました!これまでのChatGPT4と比較し、何がアップデートされて英会話ができるようになったのか解説します!

ChatGPT4o では何ができるようになった?

 これまでのChatGPT4と比較して、ChatGPT 4oでは何ができるようになったんでしょうか。ポイントは、その名の通りomni (全方位) です。今回は、ChatGPT5ではなくChatGPT4 omniでのリリースとなった訳ですが、これは文章作成、画像作成、音声作成などの全方位を一つのアプリで完結できるようになったことを表しています。

 特に、今回のアップデートで音声を介した会話ができるようになったため、以下のステップでChatGPT 4oと英会話できるようになりました。実際に私が英会話としてChatGPT 4oを活用した手順をご紹介します!

ChatGPT 4oと無料で英会話する方法!

①Open AIのアプリをAppからダウンロードします。
②Google アカウントなどでログインします。
③画像の通り、上部をクリックしてChatGPT 4oを選択
※やり取りの制限はありますが、無料で利用できます
④「英会話の練習をしたいです。簡単な質問をしてもらい答えるので、文法や単語が間違っていたら日本語で教えて下さい」このメッセージを入力して送信
⑤メッセージ入力欄の右にある「ヘッドフォン」をクリックして会話するのみ

 このように非常に簡単に無料で英会話ができるので是非試してみて下さい!これまで何となくAIを避けていた方も良い機会だと思うので、まずは有名なChatGPTを利用してみて下さい!


化学系研究者

東京工業大学大学院の修士課程を卒業後、化学メーカーの研究者として従事。研究成果がメディアに取り上げられた経験有り。化学に関連する記事を書いています。

TOUYAの最近の記事