Yahoo!ニュース

【函館市】運ばれてきた途端"歓喜"。盛り付け・彩り・空間に思わず時間を忘れる和食処『寿蘭』

しらたま。地域ライター(函館市)

市電「市民会館・函館アリーナ前」徒歩 約2分の場所にある和食処『寿蘭』
今回はこちらにお邪魔させていただきました。

基本情報

住  所:北海道函館市湯川町1丁目41−9

営業時間:11:00~14:30/木曜・日曜 17:00~22:00(L.O 21:00)

定休日 :月曜日/(日曜日ランチ営業なし。夜営業のみ)

外観
外観

『寿蘭』さんは「コープさっぽろ湯川店」と「ロングウォーク イン ハコダテ」の間の道を進むと右側に見えてきます。
駐車場は店舗前に4台分と店舗近くの電車道路沿いにあるセブンイレブン横に6台分用意されていますので、車で来ても安心です。

店舗前4台分
店舗前4台分

「寿蘭」駐車場
「寿蘭」駐車場

開店1分前に着いたのですが、すでに2組のお客さんが待っていました。
以前から気になっていたお店だったのでドキドキしながらも入店。

さっそく入店

6人席
6人席

カウンター席
カウンター席

全体的に木目を基調とした店内となっていて、清潔感のあるあたたかい雰囲気です。
席はテーブル席が4人席・2人席・6人席で、カウンター席はゆったりと6人座れるようになっています。
12時前にはほぼ満席になり、注文の際にお客さんと一言交わす様子からも
この日はご近所の方を含め顔なじみの方も多いようでした。
お店の方は丁寧ながらも気さくで初訪問の筆者にも優しく話しかけてくださり、撮影の際も気にかけてくださいました。(お心遣いありがとうございます。)

ランチメニュー
ランチメニュー

ランチは「日替わりランチセット」「ごろごろ野菜のおばんざいカレー」「寿蘭プレート」の3種類あります。
ランチにはデザート・ドリンク付きで、コーヒー(アイス、ホット)・緑茶・リンゴジュース・ウーロン茶から選べます。
良い匂いに迷いながら筆者がいただいてきたのはこちら。

ごろごろ野菜のおばんざいカレー
ごろごろ野菜のおばんざいカレー

こちらは「ごろごろ野菜のおばんざいカレー」です。
運ばれてきた瞬間、野菜の色味のきれいさに目を奪われます。
この日盛り合わせられていた野菜は9種類。

レンコン・なす・ブロッコリー・パプリカなどの野菜に加え、ホタテのフライもついています。
スパイスの香りとともに甘さも感じられるカレーで、素揚げされた野菜の甘さとよく合います。
ご飯の量もしっかりあり、カレー自体にゴロっとおいもが入っていてとろみも出ているためお腹が満たされます。

日替わりランチセット
日替わりランチセット

そしてこちらが「日替わりランチセット」です。

この日のメインは紅鮭の塩焼き
盛り付けられているお皿も含めて素敵で、他の方も見た瞬間に"わー!綺麗だね"という歓喜の声を上げていらっしゃいました。

左からたくあん・お味噌汁・茶碗蒸しです。
他のおかずも食べやすい味付けなのですが、特に茶碗蒸しはまろやかでするすると食べ進められました。

そしてナポリタン・昆布巻き・なすみそ炒め・肉じゃがです。
全て少量ずつ盛られているため、その日によって色々なおかずを楽しめるというのが「日替わりランチセット」の魅力ですね。

デザートとドリンク
デザートとドリンク

最後に頂いたこちらのデザート。
あずきを使ったデザートだったようで筆者にはとても新鮮でした
おはぎやぜんざいではない初めて食べるかたちのデザートだったのも印象的です。

お伺いしたのは木曜日。
お店の方と少しお話すると「木曜日の夜も営業しているんです。今日も開ける予定でアルコールも出していますよ。」と教えてくださいました。

よく見るとカウンター席側の上部には、夜メニューかな?と思うメニュー表もあります。
気づいたときにはほぼ満席だったため撮影はしていないのですが天ぷらやお刺身、だし巻き玉子などの単品に加え塩辛パスタや豆乳ときのこのドリアなどが書いてありました。

"ランチの時間帯に行くのは難しい"という方にも嬉しいですね。

箸置きが素敵でした
箸置きが素敵でした

素敵な店内に綺麗な彩りのランチがいただける和食処『寿蘭』。
この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

◎和食処『寿蘭』◎
・住  所:北海道函館市湯川町1丁目41−9(Googleマップ)
・アクセス:市電「市民会館・函館アリーナ前」徒歩 約2分
・営業時間:11:00~14:30/木曜のみ 17:00~22:00(L.O 21:00)
・定休日 :月曜日(日曜日はランチ営業なし。夜営業のみ)
・電話番号:0138-57-7766
・駐車場 :有(店舗前4台。セブンイレブン横6台。)
~撮影・掲載にご協力いただきありがとうございました~

地域ライター(函館市)

食べもの・イベント・風景など様々なものを通して函館の街の情報を発信していきたいと思っています。函館市の新しい発見や素敵なところの再確認を一緒にしていけると嬉しいです。

しらたま。の最近の記事