Yahoo!ニュース

ひんやり気持ちいい! 真夏に入りたい「冷たい温泉」 5選

高橋一喜温泉ライター/編集者

真夏日が続いている。30度を超えると、温泉よりも冷水につかりたくなる。

温泉成分が一定以上含まれていれば、水のように冷たい湯でも立派な温泉だ。

今回は29度以下の冷泉に絞って、キンキンに冷えた名湯を紹介する。夏にぴったりな冷え冷えの温泉につかろう。

岩下温泉・岩下温泉旅館(山梨県)

明治8年に建てられた風情ある浴室に注がれるのは、山梨最古の湯といわれる28.2度の冷泉。30度を切ると、もはや水のような冷たさである。ピュアで透明な源泉と加温された湯に交互につかると、気持ちよさが倍増する。

鹿塩温泉・山塩館(長野県)

山の中にもかかわらず海水のような塩分濃度の湯が湧く不思議な温泉。源泉は12~13度の冷泉。大きな浴槽は加温されているが、源泉浴槽では加温も循環もしていない源泉そのものがかけ流しにされている。交互に入れば最高の気持ちよさ。

奥蓼科温泉郷・渋御殿湯(長野県)

標高1880メートルの高所に湧く「信玄の隠し湯」。総檜の浴室には3つの湯船。そのうちのひとつは26.3度の源泉そのまま。31.1度の足元湧出の湯船もあり。硫化水素臭も強く、ぬる湯好きには、極上の湯と空間。

湯の山温泉・湯の山温泉館(広島県)

日帰り入浴施設「湯の山温泉館」には、約4メートルの高さの打たせ湯があり、23.5度の冷泉を頭から浴びることができる。夏場でも冷たく感じるが、心身ともシャキッと爽快な気分になる名湯である。

長湯温泉・万象の湯(大分県)

炭酸泉で知られる長湯温泉は、全体にぬるい湯が多く湧いているが、万象の湯の二酸化炭素泉は、約27度の冷泉。ブクブク水風呂という名称の通り、天然の気泡がブクブクと湯船の中から湧きあがってくる。

長湯温泉のシンボルガニ湯もぬる湯
長湯温泉のシンボルガニ湯もぬる湯

高橋一喜|温泉ライター
386日かけて日本一周3016湯を踏破/これまでの温泉入湯数3800超/著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)/温泉ワーケーションを実行中/2021年1月東京から札幌へ移住/InstagramnoteTwitterなどで温泉情報を発信

温泉ライター/編集者

温泉好きが高じて、会社を辞めて日本一周3016湯をめぐる旅を敢行。これまで入浴した温泉は3800超。ぬる湯とモール泉をこよなく愛する。気軽なひとり温泉旅(ソロ温泉)と温泉地でのワーケーションを好む。著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)などがある。『マツコの知らない世界』(紅葉温泉の世界)のほか、『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』『マツコ&有吉かりそめ天国』『ミヤネ屋』などメディア出演多数。2021年に東京から札幌に移住。

高橋一喜の最近の記事