Yahoo!ニュース

韓国の家庭料理“ユッケジャン”を再現?「やみつき屋 牛だし旨辛ユッケジャン味ラーメン」をレビュー

きょうも食べてみました。カップ麺ブロガー

やみつき屋 牛だし旨辛ユッケジャン味ラーメン」を食べてみました。(2024年6月3日発売・東洋水産)

この商品は、韓国の代表的な家庭料理“ユッケジャン”をカップ麺に再現したもので、牛をベースに“にんにく”や唐辛子などを利かせた旨辛なスープに仕上げ、そこに幅広なフライ麺が食欲をしっかりと満たす食べ応え抜群な一杯、“やみつき屋 牛だし旨辛ユッケジャン味ラーメン”となっております。

では、今回の“やみつき屋 牛だし旨辛ユッケジャン味ラーメン”がどれほど牛をベースに“にんにく”や唐辛子を利かせたクセになる旨辛スープに仕上がっているのか?具材に使用した味付豚肉、幅の広いもっちりとしたフライ麺との相性やバランスなどじっくりと確認していきたいと思います。

まず1食(92g)当たり408kcal。
食塩相当量は6.0gです。

次に原材料を見てみると、臭みのない牛をベースに味噌や野菜の旨味を合わせ、“にんにく”や唐辛子でやみつき感をプラス、そして全体をしっかりと混ぜながら食べ進めることによって満足度も増していく…そんな旨辛な味わいを想像させる材料が並びます。

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、特に調味料などは別添されていません。

では、熱湯を注ぎ4分待ちます。(必要なお湯の目安量:450ml)
その後よくかき混ぜたところがこちら。

先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、牛をベースに“にんにく”や唐辛子などをバランス良く利かせ、他にも味噌や野菜の旨味を合わせたことでユッケジャンならではの旨辛なスープに仕上がり、最後まで飽きの来ないやみつき感のある一杯…といった印象の出来上がりです。

麺は、もっちりとした弾力と歯切れの良いコシを併せ持ち、麺量も70gと食べ応え抜群な仕様となっており、そこに牛をベースに味噌や野菜の旨味、“にんにく”や唐辛子などをバランス良く合わせたスープがよく絡み、ほんのり香る“にんにく”の風味やフライ麺特有の香ばしさが後味良く抜けていきます。

トッピングには、こちらの味付牛肉以外に卵・ニラが使用されていて、特にこの具材は…ほどよく味付けされた肉の旨味がじゅわっと滲み出す仕上がりとなっていたため、まずはスープとよく馴染ませながら食べ進め、後ほど幅広な太麺と一緒にいただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます。

スープは、牛をベースに食欲そそる“にんにく”やピリッとした辛みの唐辛子を利かせ、味噌のコクが下支えしたことで物足りなさといった感じはなく、キリッとしたシャープな飲み口とほどよいコクがうまく調和し、メリハリの付いたテイストとなっています。

ということで今回“やみつき屋 牛だし旨辛ユッケジャン味ラーメン”を食べてみて、牛をベースに香味野菜や香辛料を利かせ、具材に関してはやや物足りなさを感じましたが、厚みもあり幅広で“ちぢれ”を付けたフライ麺が食欲をしっかりと満たすボリューム感のある一杯となっていました。

ただ、今回の“牛だし旨辛ユッケジャン味ラーメン”は、シリーズらしいコク深く濃厚…というよりも後味すっきり・旨辛で清々しい味わいといったところで暑い日にもぴったりなスタミナ感もあり、最後まで飽きの来ない一杯と言えるのではないでしょうか?

カップ麺ブロガー

新商品のカップ麺や、美味いラーメン店などなど…実際に食べた気にさせるようなリアルなレビューを心がけたブログでございます。m(_ _)m

きょうも食べてみました。の最近の記事