Yahoo!ニュース

ピーマン・ツナ缶・卵で作れる本当に美味しい炒めものレシピ!簡単でご飯泥棒な絶品おかずの作り方

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、ピーマンとツナ缶と卵1つで作る簡単レシピ!

【ツナたまピーマン炒め】です。

ピーマンを切れば、あとは各種材料・調味料をフライパンに加えて炒めるだけ!

これで簡単おいしいおかずの出来上がり(*´∀`*)

ピーマンの苦味も、ごま油とツナ缶のおかげでいいアクセントに早変わり。

子供から大人までみんな大好きなおかずが作れてしまいます。

誰でも作れて、絶対美味しい!

絶品おかずレシピを早速紹介していきます(^^)

【ツナたまピーマン炒めの作り方】

【材料】

  • ピーマン 3つ
  • ごま油 適量
  • 卵 1つ
  • ツナ缶 1缶
  • 塩コショウ 少々
  • マヨネーズ 大さじ1
  • オイスターソース 大さじ1
  • 七味 お好みで
  • 粉チーズ お好みで

【作り方】

  1. 水洗いしたピーマンのタネとヘタを取っていく
  2. 下処理が終わったピーマンは、一口サイズに切っていく
  3. フライパンにごま油を引いて、ピーマンを炒めていく
  4. ピーマンに照りが出てきたら、端に寄せスペースを作る
  5. 少量のごま油を加え、ピーマンで広げていく
  6. 卵を落とし、炒り卵を作っていく
  7. 卵が半熟状になったら、ピーマンと混ぜ合わせる
  8. 軽く油を切ったツナ缶を加えて、さっと炒める
  9. 各種調味料を加えていく
    【材料】
    ・塩コショウ 少々
    ・マヨネーズ 大さじ1
    ・オイスターソース 大さじ1
  10. 調味料が馴染むまで炒め合わせれば、出来上がり!!
  11. お好みで、七味や粉チーズを散らしても美味しいです♪

【終わりに】

ピーマンのちょっとした苦味も、オイマヨの甘辛い濃厚な味と混ざると…

みんな大好きな、ご飯と相性抜群なおかずに早変わり!!

包丁を使うのもピーマンを切るだけなので、とっても簡単(*´∀`*)

ツナ缶と卵を加えて、あとは調味料と一緒に炒めるだけなお手軽レシピ。

簡単で美味しくて、御飯のお供にもピッタリ!

まさに夢のような一品です♪

味がしっかりついていて、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもピッタリ!

ピーマンが苦手な人でも好きになる!?

本当に美味しい絶品レシピ、ぜひ作ってみてください(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事