Yahoo!ニュース

【さいたま市中央区】朝8時から利用できるWeb会議可能なコワーキングスペースは緑の庭が美しい贅沢空間

はるグルメブロガー(さいたま市)

これほどにも与野駅そばに住む人を「羨ましい…!」と思ったことがあったでしょうか。
朝8時から利用可能で、こんなにも環境のいいコワーキングスペースがあるなんて。

与野駅チカで、お勧めのコワーキングスペースを見つけましたので、今回、体験。
集中して仕事したい時、家族がいてWEB会議がしづらい時、こちらを利用してみませんか。

与野駅西口から徒歩4分
住宅地の一角にシェアキッチン&オフィス窯茶業(かまちゃごう)への入り口を見つけます。

シェアキッチン&オフィス窯茶業とは?

コワーキングスペースとしては一見珍しい『窯茶業』という名称
こちらは、
窯:菓子製造業を行えるシェアベーカリーキッチン
茶:飲食店営業を行えるシェアカフェキッチン
業:シェアオフィス

それぞれ役割を漢字一文字で表し、それらを組み合わせた名称が『窯茶業』なのです。
これまでにない、新しいシェアオフィスの提供にワクワクが止まりません。

今回、『窯茶業』のシェアオフィスを中心にご紹介していきます。

1階『窯』『茶』スペース

先ずは、一階から。
一階には、シェアベーカリーキッチンとシェアカフェキッチンが。

こちらはシェアカフェキッチン。曜日ごとに店舗へ貸し出すシステムです。

カウンターとテーブル席があり、充実のオープンキッチンも完備。

照明も素敵です。
照明も素敵です。

とても雰囲気がよくて、こちらで食事を頂いたら、仕事の疲れを忘れることができそうです。

何より、この景色ですよ。
街中で、こんな贅沢な景色が見られるなんて、最高すぎませんか。

窓から見えるお庭は、元からある樹木を生かしつつ、新たに『山採りの木』を植え、苔を貼り、川の流れを作り…。それはそれは、美しい緑の庭。

『山採りの木』特有の、幹が細く上に伸びている様はこの庭にとても合っていて。木々を見たり、雨で濡れた苔を見ているだけでも心が落ち着きます。

シェアキッチンは、現在入居者を募集中です。曜日ごとにシェアキッチンを借りるシステムです。詳しくは、公式サイトをご覧ください。

シェアベーカリーキッチン

火曜日は、『ハニムのだいどころ』が営業中でした。

12時の開店から、お客さんが途切れることなく訪れていました。

1階では、曜日ごとに美味しいものを購入することができるようになっているんですね。
(現在は、火、水、金曜日に各店舗が営業中。)

2階シェアオフィス環境が最高すぎます

さて、今回主にご紹介したいのは、シェアオフィスである『業』のゾーン。

予約なしで、ドロップインが可能
これ、嬉しいですよね。思い立ったらすぐに行けるんですもん。
しかも、1時間440円から、1日最大1,980円で利用できるんです!
このあたりの相場より、かなりリーズナブルだと思います。

一階の入り口から、チェックインして入ります。
(チェックインまでの流れにつきましては、窯茶業公式サイトをご覧ください。)

民家をリノベーションしているので、かつての家の名残を感じさせるドアがお出迎え。
こちらからシェアオフィスに入っていきます。

左手はシェアカフェキッチン、奥はシェアベーカリーキッチンです。
左手はシェアカフェキッチン、奥はシェアベーカリーキッチンです。

廊下を通り抜けて、

階段を上がっていきますと、シェアオフィスの入り口。
この扉を開くと…、

ご覧ください。素敵なシェアオフィスですね。こんな環境で仕事できるなんて、最高です。
天井を抜いて、梁を出しているので開放感あふれる空間に。

もちろん、Wi-Fiも電源もありますよ。モニター等貸し出しもあり。
もちろん、Wi-Fiも電源もありますよ。モニター等貸し出しもあり。

半個室席は、Web会議も可能
(全8席・イヤフォンを着用)
隣室との距離も保たれており、安心して仕事をすることができる環境が整っています。
※半個室席はオープンキャンペーン中につき、追加料金なしで利用することができます

私のお気に入りは、こちらのオープン席。
机が窓側を向いていて、外の景色を眺めることができるのです。

仕事に没頭する筆者。
仕事に没頭する筆者。

こちらも、隣の席との距離が保たれていますので、集中して仕事をすることができます。
デスクもチェアも、使い心地がいいですよ。(全7席)

フリードリンクも設置。シェアオフィス内で飲食ができるのも嬉しいですね。
持ち込みも可能です。

今ではなかなか目にすることがない、ガラスの模様が美しいです。
今ではなかなか目にすることがない、ガラスの模様が美しいです。

トイレは1階にあります。照明も雰囲気があって素敵。

ドロップインの料金とは別に、会議室を借りることもできます。(1,540円/時間
オレンジ色のアクセントウォールがオシャレ。

モニターやホワイトボードも設置されています。

現代と過去が混ざり合う空間って、なんだかいいですよね。
現代と過去が混ざり合う空間って、なんだかいいですよね。

元々設置されていた、天井の照明。リノベーション前の名残を感じることができるのもいいものです。

予約なしでドロップインできて、美味しいものも買えて、飲食も可能。
一日を気持ちよく過ごせてしまう、贅沢コワーキングスペース窯茶業。

ぜひ、この快適空間を体験してください。

シェアキッチン&オフィス窯茶業
住所:さいたま市中央区下落合2丁目12-11
公式サイト (お問い合わせは、公式サイト内『お問い合わせ』よりお願いします。)
Instagram
Twitter

さいたま市の関連記事
【さいたま市大宮区】さいたま市名産『くわい』のフライが旨すぎる…!数量限定お早めに 新食感を楽しんで
【さいたま市大宮区】フワッフワな氷が口の中で溶けちゃう…涼を求めて初かき氷これなら2ついけちゃいそう
未だかつてない血糖値を測るイベント ケーキを食べる前と後血糖値を調べてみたら…【さいたま市北区】




グルメブロガー(さいたま市)

さいたま市北区を中心に、飲食店や雑貨店、イベント情報をお届けします。地元民だからこそ見つけられる身近な個人店をご紹介します。イタリアン(麺類はなんでも好き)、カフェ、雑貨、ワークショップなどの情報をお届けすることが多め。いつものお出かけの前に、チェックしてくださいね。

はるの最近の記事