【貧乏なバイク乗り必見!】一番安いのに最強の洗浄力? 昔ながらの油汚れ落とし方法がやっぱりスゲー件
今回は油による汚れ落としの裏技? ・・・いやいやいや、むしろ昔ながらの方法を改めて紹介してみたいと思います。
⇒【先人の知恵】 洗油(灯油)による 油汚れ 落とし
エンジンオイル、チェーンオイル、こびりついた泥、砂、真っ黒なチェーンの汚れ。どんなに汚くても、簡単に落とせる方法があります。
汚れ落としといえば、洗剤や、潤滑剤、パーツクリーナーなどが挙げられますが、昔ながらの油汚れ落としといえばコレ→→ 「灯油」
いやもう、スゴいんだって。
笑っちゃうほど強力。
昔っからコレが最強。
とりあえず百聞は一見に如かず。動画で観てみてください↓↓
※ちょっと古いYouTube動画なのでオッサンのどアップとか不要なシーンが多いので適当にトバしてくさいね。
灯油は「洗油」としても使われることが多くて、バイク屋さんでも「洗油箱」なるものがあって、中に真っ黒になった灯油と古歯ブラシが入ってました。
チェーンも、スプロケットも、エンジンも、油でギトギトに汚れたものは、その「洗油箱」に入れてゴシゴシこすると ・・・ アラ不思議! あっという間汚れが落ちたものです。
そうして、灯油で汚れを溶かしたあとで、先ほど出た洗剤や、潤滑剤、パーツクリーナーなどで洗ってあげると、スッキリピカピカになるってスンポーです。
(灯油も油の一種なので、そのままだとヌルヌルするし匂いが残ってしまいます)
というわけで、若い人には馴染みがないかもしれませんが、安くて早くて簡単にかつ強力に汚れを落としたいときは「灯油」!! ぜひ、一度試してみてください。
匂いの処理が必要になりますが、台所の換気扇汚れなども効果テキメンです!!
ただし、火気厳禁!!!! で、お願いします。
また、保管は専用の容器で保管しましょう。そして、作業の際は手袋の着用を推奨いたします。
ついでに読んでいただきたい記事がコチラです↓↓
■いろいろ工具レビュー
・「万能レンチ」は買ってはいけない!?
■溶接
・ホームセンターで一番安いアーク溶接は使いものになるのか?
■裏技
・【応急処置】銅ワッシャーを(チョットダケ)復活させて再利用する裏技
★記事への「いいね」と、「フォロー」がワタシのモチベーションになります。どうかよろしくお願いいたします~!!
+----------------+
◎筆者プロフィール DIY道楽 テツ
ボロいバイクの修理が大好物で、二児の父。放浪癖アリ。
いつもママチャリに乗ってますが最近ロードバイクに目覚めました。
+----------------+
こっちも!! ↓↓