Yahoo!ニュース

【日立市】艫神社の宮司が手塩にかけた薔薇園の見ごろはあと少し。期間限定の御朱印は16日まで!

ひよりひよっこライター(日立市・高萩市)

梅雨の時期が間近になった今、春に咲いた薔薇の見ごろがあと少しになりました。日立市十王町の十王駅から徒歩3分の住宅街にひっそりと佇む『艫神社(ともじんじゃ)』。艫神社では現在『薔薇之刻』という薔薇の鑑賞を楽しむイベントを開催しています。

艫神社入口
艫神社入口

艫神社は西暦1177年に創建され、847年間もの間この地に鎮座し、長い間住民に親しまれてきた神社です。

艫神社
艫神社

艫神社の御由緒は現在の川尻町国井浜に一隻の船が漂着し、一体の像が船の後ろ部分(艫)に置かれていた状態を見た時の城主、矢田部山直吉憲が「これは鹿島の神の乗りし船」つまり武甕槌命(たけみかづちのみこと)が乗った船と言いました。矢田部はこの像を『艫之大明神』・『武運長久』の守護神としてたたえ、自らの城内に安置させました。

その後に当時船が見えていたことで『船見山』とよばれたこの地に、ご神体をうつし領内の総鎮守とされたことが艫神社の御由緒です。

艫神御由緒看板
艫神御由緒看板

立派な狛犬が守っています
立派な狛犬が守っています

今では艫神社の周辺は住宅街になりましたが、当時この場所から海が見えていたことに驚きました。

願いがこめられた絵馬とおみくじ
願いがこめられた絵馬とおみくじ

艫神社の御由緒にもあった船が辿り着いた場面を描かれた絵馬がたくさん飾られていました。絵馬を書いた方の願いがこの船のように無事目標に辿り着くといいですね。

境内には艫神社の他にも、船見山天満宮、八坂神社、松先稲荷神社があります。

船見山天満宮(ふなみやまてんまんぐう)
船見山天満宮(ふなみやまてんまんぐう)

船見山天満宮の御祭神は学問の神である菅原道真公(すがわらみちざねこう)です。入試や資格試験などが近い方は訪れたい神社ですね。

八坂神社(やさかじんじゃ)
八坂神社(やさかじんじゃ)

八坂神社の御祭神は、八岐大蛇(やまたのおろち)という厄災を退治したとされる、素戔嗚尊(すさのおのみこと)が御祭神です。厄払いや縁結びにもご利益があると言われています。

松先稲荷神社(まつさきいなりじんじゃ)
松先稲荷神社(まつさきいなりじんじゃ)

松先稲荷神社の御祭神は、保食命(うけもちのみこと)です。あまり聞き慣れない神様ですが、五穀豊穣や商売繁盛の御利益があると言われていますので、お仕事を頑張りたい方はぜひ訪れてみてください。

艫神社の正面柱に薔薇園の案内があります
艫神社の正面柱に薔薇園の案内があります

現在、艫神社では神社に隣接する宮司宅で、宮司が手塩にかけて育てた、800種類1000株の薔薇の鑑賞ができます。春に咲く薔薇の見ごろはあと少しで終わりとなり、散ってしまった薔薇もありますが、宮司宅前の薔薇はまだ咲いています。

宮司宅前
宮司宅前

宮司宅側から見た薔薇園
宮司宅側から見た薔薇園

毎日こんなお庭を見られたら素敵ですね。お庭を歩いていると薔薇の香りがします。花盛りの頃は境内まで薔薇の香りがするそうですよ。

薔薇園は、宮司宅前から奥のビニールハウス側まで続いています。

次の開花が楽しみです
次の開花が楽しみです

ビニールハウス内には鉢植えの薔薇が多くあり、もうすぐ咲きそうな蕾をつけた薔薇もまだありました。

色々な種類の薔薇があります
色々な種類の薔薇があります

小さな薔薇が空に向かって咲いています
小さな薔薇が空に向かって咲いています

ピンクの薔薇もとても綺麗です
ピンクの薔薇もとても綺麗です

道路を挟んだ向かい側にも薔薇園があります
道路を挟んだ向かい側にも薔薇園があります

白いブーケみたいです
白いブーケみたいです

『薔薇之刻』の開催期間は薔薇と猫のスタンプ入りの御朱印もあります。他にも見開きサイズで切り絵の珍しい御朱印などもあります。期間限定の薔薇の御朱印は16日までになりますので気になる方はぜひ訪れてみてください。

好評で売切れの商品もあります
好評で売切れの商品もあります

お守りなども豊富にあります
お守りなども豊富にあります

薔薇と猫ちゃんのスタンプがかわいい
薔薇と猫ちゃんのスタンプがかわいい

御朱印にも押されている猫のスタンプですが、艫神社には看板猫ちゃんがいるんです。

猫ちゃんの名前は『ジェリー』
猫ちゃんの名前は『ジェリー』

社務所から境内を見守っています
社務所から境内を見守っています

艫神社の猫ちゃんは『ジェリー』というお名前だそうです。ジェリーを見に訪れる参拝者もいるそうで、まさに艫神社の招き猫ちゃんです。気まぐれに姿を見せてくれるそうなので、会えたらラッキーですね。

今しか見れない艫神社隣接の薔薇園、期間限定の御朱印も16日までですので、お近くに来られた際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

艫神社(ともじんじゃ)
■住  所 〒319-1303 茨城県日立市十王町友部東4-1-2
■受付時間 9:00~16:00
■お問合せ 0294-32-7373
■駐車場  有(無料) 第一駐車場、第二駐車場、臨時駐車場
■HP    こちら
■Instagram こちら

ひよっこライター(日立市・高萩市)

茨城県日立市・高萩市の担当になりました。まちのイベントや飲食店、子育て情報などお役立ち情報をたくさん発信していきます。明日のお出かけにぜひ参考にしてください。

ひよりの最近の記事