Yahoo!ニュース

【武蔵村山市】財布にやさしくてお腹いっぱい!市民レストランが6月から再開してます!

むさむらんど地域情報発信ライター(武蔵村山市)

武蔵村山市の気になるスポットを紹介している地域情報ライターのむさむらんどです。

長らく休業していた武蔵村山市役所の市民レストランが6月1日から再開という明るいニュースが飛び込んできました!一般的に市役所の食堂ってどこかノスタルジックで、社食とか学食のような雰囲気で何だかこれはこれで好きなんですよね。安価でお腹を満たしてあげようという気概が伝わってきてそういう意味でもリスペクトしています。

武蔵村山市役所
武蔵村山市役所

武蔵村山市役所の市民レストランは市役所北側の正面玄関のすぐ隣にあります。元々は市役所で働く方々の食堂だったかもしれませんが、もちろん一般利用もできます。

市民レストランは市役所正面玄関向かって左側の建物
市民レストランは市役所正面玄関向かって左側の建物

オープンして3日目、ランチの混雑を避けようと午後2時ごろ入店。店内は陽が差し込み広々としてなかなか快適そうな空間です。

店内の様子
店内の様子

メニューはご覧の通り。定食、カレー、麺類、丼、セット、お子様ランチなどひと通りあります。そしてとにかく安い!値段は300〜500円台がほとんど。日替わり定食(580円)は2種類用意されています。

豊富なメニュー
豊富なメニュー

今日はお手並み拝見ということで、そばとミニカレー丼のセット(590円)を選択します。券売機で食券を購入して、カウンターに持っていきます。

待つこと約3分。番号を呼ばれて料理を取りに行きます。さあミニカレー丼(そば)がこちら、とくとご覧あれ!安定のボリューム感で、もう一度言いますが590円ですよ!

ミニカレー丼(そば)
ミニカレー丼(そば)

揚げ玉とワカメとネギのシンプルなおそば。市民レストランのそばはこれでいいんです。これ以上何を求めるというのか。

横ですました顔しているミニカレー丼も油断してはならない。ジャガイモとニンジン、鶏肉は煮込んであってほろほろでした。

グルメガイドに載るようなお洒落なレストランとは違うけれど、こういう食堂の存在意義って絶対ありますよね。ひとまず再開してよかったです。市役所に用事ができた際は、ぜひ市民レストランのことを思い出してください!

お弁当も販売しています(500円〜)
お弁当も販売しています(500円〜)

武蔵村山市役所 市民レストラン
住所:武蔵村山市本町1-1-1
電話番号:042-516-9333
営業時間:10:30〜16:00(L.O.15:30)
定休日:土日祝

地域情報発信ライター(武蔵村山市)

武蔵村山市在住のライター&映像クリエイター。東京でありながら鉄道が通ってなかったり、懐かしい風景が広がっていたり、どこにあるの?と良く言われてしまう武蔵村山市ですが、知れば知るほどイイところなんです。そんな武蔵村山市の楽しいスポットや美味しい情報を発信しています。

むさむらんどの最近の記事