中国政府iPhone禁止で、Apple時価総額は中国での3年分の売上に匹敵する28兆円がマイナス
KNNポール神田です
2023年9月12日(火)の新型iPhoneの発表が予定されているAppleの株価が大きく揺れた…。
■中国政府機関でのiPhone使用禁止の発表
中国の政府機関、および国営企業での防衛、セキュリティ面においての報復対応措置として『iPhone』の使用禁止が報じられ、株価に影響を与えた。
iPhoneの中国でのシェアは20%でトップ、Oppo Vivoが続き、出荷台数は1330万台。中国全体でのスマートフォン出荷台数は6,720万台(2023年第一四半期)。
Appleの2023年度第3四半期(4月2日-7月1日)によると、総売上818億ドルのうち、中国での売上は19.3%の157億ドルであった。
Appleの四半期売上20%のシェアを占める中国において、主力商品のiPhoneの使用が、中国政府や国営企業で、制限される動きが動くのは、Appleにとっても大きなリスクの発生と考えられ、株価に影響を与えた。
■2日間の時価総額の損失は中国の3年分の売上に匹敵
株価×発行株数による『時価総額』の2日間の目減り額は、約1,900億ドル(約28兆円)だった。中国での3ヶ月間の売上157億ドルで換算すると、なんと中国での売上3年分に相当する金額がたった2日間で消えたこととなる。
ある意味、非常に大きなチャイナ・リスクでもある。
いや、それよりも、大きなリスクがEUのヨーロッパから起きた…。
■EU規制当局のデジタル市場法『ゲートキーパー指定』大手6社に対して
USB-C規格を推進するEU規制当局の動きで、AppleはUSB-Cの搭載を2024年までに余儀なくされているが、新たにゲートキーパー指定に乗り出した。今後、6ヶ月間(2024年3月まで)の猶予のもとに『デジタル市場法(DMA:Digital Markets Act)』に準拠しなければならなくなった。制裁金はその企業の全世界売上高の10%を課すという。
https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/qanda_20_2349
AppleのEUでの四半期売上は、中国よりも大きく、24.7%の20億ドル(2023年度第3四半期)。
アルファベット(Alphabet)、バイトダンス(Bytedance)、メタ(Meta)、マイクロソフト(Microsoft)、アマゾン(Amazon)の6社と22のサービスにそれぞれのサービスに対して、相互接続性が求められるようになっている。
ユーザーにとっては、排他的なサービスがなくなるのでメリットばかりだが、IT大手としては、新たな法律ができることによっての対応に追われることなる。
https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/qanda_20_2349
2023年9月6日、欧州委員会はMicrosoftとAppleに対し、以下の市場調査を開始したことを通知した。MicrosoftのBingの広告とAppleのiMessage
に対してだ。
売上の10%が制裁金というルールのEUは、ITガリバーにとって、悩みの多い市場となりえそうだ。