Yahoo!ニュース

どう詰めたらいいの?お弁当の美味しく見せる【詰めコツ】有名店風のしゅうまいの詰め方

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

お弁当の詰め方って...

・お弁当の詰め方がわからない。
・いつもワンパターンの詰め方になる。
・詰め方がわからなくて、ぐちゃぐちゃになる
・おいしそうに見えない

こんな悩みないですか?

朝の忙しい時間に作るお弁当、手間をかける余裕ないですよね。

今回は...「しゅうまい弁当」の詰め方です。

見るだけ!マネするだけで!

いつものお弁当がおいしそうに詰めることができます。

おかず紹介

しゅうまい
ほうれん草の胡麻和え
人参のマスターマリネ
焼きポテト
白だしきゅうり

お弁当の詰め方

①ご飯は、ダイソーのお寿司型を使って成形します。

小さめの俵型ができますよ。

一旦、別皿に出すと詰めやすいです。

②6個分の俵おにぎりを作り、2段にして詰めました。

③ご飯のすぐ隣には、しゅうまいを詰めます。

④大葉を仕切りにして、副菜を詰めます。

汁気の多いもののみ、下におかずカップを敷いています。

⑤ご飯の隣にはお漬物を添えます。

今回は白だしで漬けたきゅうりを添えました。

⑥ご飯にごま塩を振って、出来上がりです!

まとめ

これで、有名しゅうまい店風のお弁当になりますよ。

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

インスタグラムでは、最新のレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事