Yahoo!ニュース

【大津市】昨年9月オープンの町屋のパンカフェ!種類豊富な惣菜パンから癒しの甘いパンに絶品スープと珈琲

Sari地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

こんにちは、Sariです!

パンとコーヒーの消費量日本一の滋賀県に、昨年また1つオシャレで美味しいパンが食べられるカフェができています。

今回はこちら、昨年9月に大津市長等にオープンしたパン屋さん「gunnii(グニー)-パンとカフェと町屋-」さんに行ってきました!

オープンから話題を集め、ずっと行きたいと思っていたパン屋さんです。

オシャレで美味しそうなパンがいっぱいでした!それではレビュー行ってみましょう!

お店のある場所

グニーさんがあるのは、大津市長等。大津駅から徒歩15分ほど、京阪上栄町駅から徒歩5分ほどの、大津赤十字病院の近くにあります。

専用駐車場はないので、近隣のコインパーキングを利用する形になります。

町屋が並ぶ一角をリノベーションしたということで、趣のあるオシャレな外観が目を引きます。

店内の様子

店内は木のぬくもりが感じられるセンスの良い内装です。

パンのラインナップは、平日の10時頃(写真は2023年2月22日のもの)に行ってこのような感じでした。

サンドイッチ系の冷蔵のものはケースに入っています。

オーナーは大津駅近くにあるイタリアンバルを経営しておられる方なので、惣菜系のパンやサンドイッチの種類が比較的豊富で、どれも美味しそうです。

私が買い終わった後にも新しい商品が次々と出ていました。この惣菜パンも美味しそうだったなぁー。

ちなみに別日の平日16時頃伺ったときは、ほぼ完売状態でした。早めに行くのがおすすめです。

キッシュを作る店長さん
キッシュを作る店長さん

店長は山崎亜紗美さん。オーナーの営むイタリアンバルでアルバイトをしていた縁で、かねてからの夢だったパン屋さんを開くことになりました。

2階のカフェスペースで飲めるドリンクのスープなども、オーナーと山崎さんが話し合って2人でメニューを決めておられるそうです。

くつろげるカフェスペース

二階はカフェスペースとなっており、テーブル席が2卓と、カウンター席が4席あります。

カウンターはコンセントも完備しているので、ワーキングスペースとしても利用も可能です。

今回は、イートインでこちらの商品をいただきました。

  • しば漬けポテトサラダ(260円税込)
  • アールグレイクリームパン(220円)
  • 本日のスープ(500円)
  • ブレンドコーヒー(500円)

しば漬けポテトサラダのしば漬けは、近くの菱屋町商店街にある老舗の漬物やさん「八百与」さんのものを使用。見た目も綺麗な紫色が目を引き、ネギやみょうがも入っていてとっても爽やかで美味しかったです。パンがとってもモチモチなのもビックリ!

アールグレイクリームパンの中身のクリーム。程よい甘みといい香りで癒やされました。

本日のスープはこの日はオニオングラタンスープでした。じっくり煮込まれたタマネギの旨みが濃く出ていて、たっぷり入ったチーズのコクと合わさり、パンにとっても合う、美味しいスープでした。

コーヒーはイタリアのミラーニ社のブレンド豆で、滋賀県でも珍しい豆を使用。オーナーのこだわりが感じられる、美味しいコーヒーでした。

まとめ

2階からの眺めも素敵なグニーさん。ソフト系からハード系までパンの種類もさまざま、甘い系から惣菜系も豊富で、食事からおやつまで、色々な楽しみ方ができるお店だと思いました。

カフェスペースの居心地も抜群!

まだまだ食べてみたいパンが沢山で、またすぐにでも通いたくなりましたー!

グニーさん、ありがとうございましたー!!!

お店の情報

[店名]gunnii -パンとカフェと町屋-
[住所]滋賀県大津市長等1丁目3-9
[電話番号]050-8884-9102
[営業時間]水~土 8:30~18:00
      日 8:30~16:00
[定休日]月曜日・火曜日
[駐車場]なし
[支払い方法]現金・PayPay
[SNS]Instagram

地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

幼少から滋賀県大津市で育ち、二人の子供も大津で育て、子育て終了と共にこれからは多くの人に大津の魅力を伝えようと活動中。エシカルをライフワークに、こちらでは大津のエシカルなお店や人も紹介します。滋賀のローカルメディアLOMOREグルメライターの顔ももちます。グルメのInstagramアカウントは @sari_heart77 こちらもよろしくお願いします!

Sariの最近の記事