【発見】オーストラリアの中心で大自然のアクティビティを楽しむ旅!アリス・スプリングス
オーストラリアの内陸、北部準州のノーザンテリトリーにあるアリス・スプリングスを旅してきました。スケールのとてもとても大きな自然に触れ合い、トレッキングをしたり、朝陽・サンセット・満天の星を眺めました。また砂漠に暮らす生き物に出会い、ラクダに初めて乗れたのも楽しい思い出です。
まずは前編です。リゾート感満載のホテル、グルメ情報もお見逃しなく!
アリス・スプリングス
アリス・スプリングスは、マップで見るようにオーストラリアの中心部にあります。
成田空港からメルボルン経由でアリス・スプリングス空港へ到着。日本との時差はわずか+30分。乗り換え時間を含めて約15時間かかりました。
空港に降り立つと赤い台地。鉄分を含んだ赤土が美しく広がっていました。アリス・スプリングスとその周囲の一帯はレッドセンターと呼ばれています。
アリス・スプリングス・デザートパーク
「アリス・スプリングス・デザートパーク」は、中央オーストラリアを代表する環境教育施設です。(有料)このエリアに生息する動植物や爬虫類(はちゅうるい)などを順路に従って自由に散策できます。
カンガルー、タイリクオオカミの亜種であるディンゴ、エリマキトカゲなどの爬虫類から魚類まで、日本では見られないような数々の生き物に出会えて感激しました!
ネイチャーシアターでは鳥のショーがあり、どう猛なハヤブサや真っ白なフクロウなどが登場して楽しませてくれました。
記事の都合でほんの一部しか紹介できませんでしたが、珍しい植物もいっぱいあって、1日いても飽きないほど。
生態系を知るうえでどなたにも訪れてほしいレッドセンターの縮図ともいえる施設です。
アリス・スプリングス・デザートパーク(外部リンク)
サンライズアウトバック・バルーニング(熱気球)
夜明け前に集合し、サンライズやマクドネル山脈の景色を楽しみながら飛行する熱気球「サンライズアウトバック・バルーニング」は人気のアクティビティーです。
この日はあいにくの天気で飛行中止となってしまいましたが、建物がほとんどない台地の地平線から登る太陽が見られました。
サンライズアウトバック・バルーニング(外部リンク)
ウエスト・マクドネル山脈国立公園
シンプソンズ・ギャップ・ウォーク
アリス・スプリングスの西にあるウエスト・マクドネル山脈国立公園は、壮大な景観が美しい約161kmに広がる国立公園です。
赤茶色の巨大な岩山が続くシンプソンズ・ギャップの渓谷をウォーキング。そびえ立つ崖と山脈の壮大な景色に、長い風化の年月を感じながら砂地を歩きました。
シンプソンズ・ギャップ・ウォーク(外部リンク)
スタンドレー峡谷
スタンドレー峡谷は高さ80mの岸壁が息を飲むような景観です。ここで自分入りの写真を撮ればよかったと悔やまれます。
公園内にあるカフェでは、ディンゴが描かれたかわいい赤いテーブルに座って軽食をいただきました。野菜はフレッシュでフライ物はカラッと揚がっていて、コーヒーは深みとコクがあり、さすがはカフェ大国のオーストラリアだと思いました。
大自然の中ではネットにつながらないことがほとんど。デジタルデトックスすることによりリフレッシュするにはこんな日々も良いものです。ほとんどの「ホテルやレストランではWi-Fiが使えましたが。
スタンドレー峡谷(外部リンク)
アリス・スプリングス・トッドモール
「アリス・スプリングス・トッドモール」は、アリス・スプリングスのメインストリートでショップがたくさん集まっています。
日曜日はお休みのお店が多い中、カフェ「エピローグ・ラウンジ」が開いていて良かった!屋内外にて食事ができ、ビアガーデン、屋上でのライブが毎週楽しめるお店です。ここでオーストラリア風のサンドイッチとカフェラテをランチにいただきました。
アリス・スプリングス・トッドモール(外部リンク)
トッドモール内「エピローグ ラウンジ & ルーフトップ バー」(外部リンク)
アリス・スプリングス・ブリュワリー
アリス・スプリングスで唯一のビール製造所でパブ併設。缶入りのクラフトビールを買ってみました。
アリス・スプリングス・ブリュワリー(外部リンク)
ダブルツリー by ヒルトン・アリススプリングス
初日のホテルは「ダブルツリー by ヒルトン・アリススプリングス」です。リゾートらしく低層で、庭園とプールをぐるりと囲むように建っています。
お部屋にはテラスがあり、2020年にリノベーションが終了しており清潔感がありました。ゆったり広くバスタブつき。
ハヌマン
ホテル1階にあるレストラン「ハヌマン」は、ノーザンテリトリーの州都、ダーウィンに本店があり、数々の受賞歴を誇る地元でも長年愛されているインド&タイ料理レストランです。オーストラリアワインと一緒にさまざまなカレーをシェアして楽しみました。
ソルトブッシュ
オーストラリアのブッシュフードがモダンに楽しめる、ホテル内のレストラン「ソルトブッシュ」で朝食ブッフェをいただきました。ホテルメイドのパンケーキやオムレツ、たっぷりのフルーツなどどれもおいしく、さすがヒルトン。
※ブッシュフードとは、オーストラリアの先住民であるアボリジナルの人々が食べてきた食事や食材のこと。
ダブルツリー by ヒルトン・アリススプリングス(外部リンク)
キングスキャニオンへ車で移動
アリス・スプリングスのホテルからキングス・キャニオンのホテルまで約460km。途中80kmは未舗装の赤土の上を車で走り、休憩をはさんで5時間ほどかけての移動でした。オーストラリアって広大!
途中、牛の家族に会ったり、残念ながらひかれてしまったカンガルーを猛禽(もうきん)類がつついているのに遭遇したりと、大自然の中のドライブでした。
ガソリンスタンドもめったにないので、必ず給油?コンビニのようなお店があります。
キングス・キャニオン
キングス・キャニオンは、ワタルカ国立公園内にあり、4億年ともいわれる年月をかけて地質形成された高さ300メートルの壮大な砂岩の渓谷です。
砂岩の壁やヤシの茂る裂け目をキャニオンの頂上から見るために、3つあるトレッキングコースの中で一番過酷なリムウォークに参加しました。
キングス・キャニオン・リムウォーク
約6kmの道のり。その最初に約500段の岩を登ります。これがとてもきつかった~!そのあとはアップダウンが少なく親子連れのハイキングも可能です。
岩を選びながら1段ずつ登っていきます。
アボリジナルの人々が薬として使用している葉っぱや化石の後がついた岩などについてガイドさんが説明してくれ、休憩しながらのトレッキングです。
そしてようやく!こんなに高いところまで登れたとは自分でも驚きです。そして意外に高いところが平気でした(笑)。
ここから見た絶景は一生忘れません。すばらしい思い出になりました!
つり橋を渡ったり、滝つぼで休んだりしながら、とにかくたくさん歩きましたが、普段運動をしていない私でも遂行できました。
帽子・サングラス・滑りにくい靴、3~4時間分の水などが必要です。軍手もあった方が良いかも。
キングス・キャニオン(外部リンク)
ディスカバリー・リゾーツ-キングス・キャニオン
キングス・キャニオンでのホテルは砂漠のリゾート「ディスカバリー・リゾーツ-キングス・キャニオン」です。コテージのような外観のデラックスルームに宿泊しました。
お部屋は天井が高く、テラスバスがとてもステキでした。
デラックスルームについて(外部リンク)
サンセット・ライトタワーズ
夕方にはリゾート内のサンセット・ライトタワーズの会場へ。まわりにさえぎるものが何もない赤土の大地にも慣れてきました。この非日常感がたまらない。
ライトタワーズ会場の手前には、のんびりとくつろげるテラスが設置されています。サンセットタイムにゲストたちはここで、オーストラリア産スパークリングワインやローカルビールを片手にカナッペで乾杯し、陽が落ちるのを待ちます。
陽が落ちると会場へ。世界的に著名なアーティストのブルース・マンロー氏による音と光のインスタレーションが始まりました。なんと幻想的なのでしょう。
ライトタワーズ(外部リンク)
バー&グリルレストラン
リゾート内のレストラン「バー&グリルレストラン」でディナー。サーバーから注がれるビールにぴったりの窯焼きのピッツァ、チキンカツなどをいただきました。
カーマイケルズ・レストラン
翌朝はリゾート内のレストラン「カーマイケルズ・レストラン」で朝食ブッフェ。ベーコンがお肉の塊のようにボリューミー。フルーツがたっぷりでパンもおいしかった。
おわりに
いかがでしたか?オーストラリアのど真ん中、ノーザンテリトリーのアリス・スプリングスとキングス・キャニオンを訪れ、壮大な自然の中で生き物に出会い、アクティビティを楽しむ旅。
携帯電話やインターネットを手放した時間を過ごしてみたら、日常生活では気づかなかった新たな価値観が生まれ、生き方まで変わってしまいそうです。忙しい日々から解放され、こんな旅をしてみたいと思いませんか?
後編では、ウルル-カタ・ジュタ国立公園とリゾートをメインにご紹介します。引き続きフォローをよろしくお願いします。
【おまけ画像】
取材協力:ノーザンテリトリー政府観光局(公式サイト)
※本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。
毎日ホテルとグルメを発信しています。フォローはプロフィールのページからお願いします。