Yahoo!ニュース

筑豊からはじまる伝統のラーメン。九州で愛されるブランドは、昔ながらの美味しいラーメン。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

筑豊発祥の伝統の味

九州を中心に展開する筑豊ラーメン山小屋。ログハウスをイメージした山のような看板に、インパクトがある店名の文字。現在80店舗以上あるので、看板を見かけることもあるかもしれません。そのひとつ、前原の大きな通り沿いにある前原店へ。

山小屋ラーメンは九州各地にお店があって、長崎に住んでたころは佐世保の針尾バイパス、もう閉店しちゃったけど西海店などなど。よく通ったものです。昔ながらのラーメンが美味しくて、駐車場も広いので入りやすいです。

昭和ラーメンをよく食べてたなぁ。もう20年以上前から食べているラーメンです。

九州では、ラーメンの有名ブランドのひとつでもありますね。

激辛ラーメン

今回は、辛いの食べたくて激辛ラーメンを。豚骨のしっかりコクがあるスープが美味い。しつこくなく、昔懐かしい味わい。辛味噌で辛さアップも美味しくて大好き。まずは辛味噌には手を付けず、ノーマルの豚骨の風味を楽しみます。

辛味噌の風味は別としても、さっぱりとしつつもコク深く、カエシの味わいが絶妙なバランス。豚骨スープそのものが美味しい。

そしてトッピングも充実。ネギにもやしにチャーシュー、そしてキクラゲ。普通の博多ラーメンからすると豪華なトッピングです。

麺は、軟麺がベスト。伸びた感は全くなく、モチっと感があって最高。中細ストレートですが、しっかりとコシがありスープに絡むのは軟麺です。これが美味い。

替玉時には、辛味噌をしっかり混ぜて、辛味を感じながらいただきます。この刺激も、豚骨スープと相性が良くて美味しいのです。

これぞ山小屋。独特の豚骨の風味とカエシの味わいがバッチリ。そしてどこか懐かしくもあり、昭和の歴史を感じる美味しいラーメン。これだから、山小屋を通りかかったら、つい食べてしまう。

店内のカウンター席。木造の造りがログハウスのイメージなのでしょうね。一人でもゆっくりいただけます。

そしてテーブル席も。ご家族ずれも多く、昔から愛されているお店ですね。お店も綺麗です。

九州筑豊ラーメン山小屋 前原店

住所:福岡県糸島市篠原西3丁目554−4(地図)
営業時間:11:00~15:00
     17:00~20:00
(水・木のみ)11:00~15:00
定休日:無休
駐車場:有
公式HP

「ラーログ/ラーメンマニア」(福岡)

「ラーログ」あるいは「ラーメンマニア」そして「ラーメン大好き」としてSNSで活動中!よろしくお願いします!

福岡在住の博多ラーメン大好き!年間400杯のラーメンを食し、福岡グルメを食べ歩く。ラーメンがメインだけど、福岡には美味しいものが満載!ぜひ、全国の方に美味しいお店探しのお手伝いができればと思い、レポしています。九州の旅の栞としてもらえると幸いです。毎日17:00ごろに更新中!Instagramでも福岡グルメ発信中。気になる方は検索してみてね!

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事