Yahoo!ニュース

【危険】実は腹黒い人の特徴5選

こんにちは、えらせんです。

今回は、「腹黒い人」というテーマで話していきます。一見優しそうだけど、実は性格が悪い人というのは、見分けが難しいかもしれませんが、以下の特徴に当てはまる人には注意が必要かもしれません。

1:一見優しいけど、言動が一致しない

表面上は親切そうに見えますが、実際の行動と言葉が異なることが多い人は要注意。言うこととやることが違うということは、口だけで良いことを言う八方美人である可能性が高いでしょう。

2:他人を批判して、自分を上げようする

自分を良く見せるために「他人をこっそりとけなす」ことがあります。他人の欠点を指摘し、自分を相対的に優れているように見せかける行為は、自己中心的な態度の表れです。腹黒い人の代表的な特徴と言えるでしょう。

3. 頼んでいないのに助けてくれたふりをし、お返しを期待する

何も頼んでいないのに「助けてあげた」と主張し、その後何かを求める人がいます。この行為は、感謝や義務感を利用して、相手をコントロールしようとする行為です。

4:自分の感情をなかなか見せない

自分の感情を隠し、分かりづらくすることは自分のポジションをするに移動させやすいようにするためかもしれません。このような人は自分の意図を読ませず、相手を混乱させることがあります。

5:他人を使うテクニックを心得ている

人間関係を巧みに操り、自分の利益のために他人を利用することが得意です。このような人は、自分の目的を達成するためには手段を選ばない傾向があります。

まとめ

思い当たる人はいましたか?これらの特徴を持つ人との関わり方には注意が必要です。あくまでこれらは一般的な指摘であり、個々の人によって異なることを理解し、対応することが大切です。

次回も面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事