Yahoo!ニュース

とうとう出たね。。。徒歩40分の巨大チャーシュー自慢の名ラーメン店がついに「新潟駅ナカ」に進出!

とらべるじゃーな!穴場ずらし旅、愛好家

関東圏の穴場ずらし旅の愛好家、とらべるじゃーな!です。ラーメン王国新潟は、新潟濃厚味噌、長岡生姜醤油、燕系背脂など、新潟5大ラーメンで知られています。

しかし、ラーメンへの支出額全国2位の新潟市民(2023年度、総務省調査、全国主要都市が調査対象)のラーメン消費を支えるには「5大」では駒不足。地元民のみが知る名ラーメン店も数多くあります。その1つが「いっとうや」です。

往復徒歩40分のいっとうや

新潟駅南口から、徒歩20分(往復40分)。

写真のような遊歩道を歩きますので、旅行などで時間があるときには楽しいですが、忙しい出張客では難しい選択かも知れません。

いっとうやの看板メニューが、このかさね醤油のちゃーしゅう麺(1430円)。魚介と豚骨に醤油を足したスープですが、豚骨は控えめで、濃厚ながら澄んだ味。

何よりチャーシューが絶品で、肉質が非常に良く焼きが強力で、小食の筆者でも、ペロリとなくなってしまいます。

いっとうやが、とうとう新潟駅ナカに出現!

往復徒歩40分かけて通っていた「いっとうや」ですが、新潟駅のリニューアル工事で、ついに駅ナカに出現(右手前)。2024年4月末にオープンしました。

引用 CoCoLo新潟公式サイト(改編)
引用 CoCoLo新潟公式サイト(改編)

新潟駅の新幹線東改札を背に、お土産コーナーを突っ切ってまっすぐ行くと、ニイガタバル☆麵横丁に到着します。行列がない時間帯なら、電車の出発まで45分もあれば大丈夫でしょう。

ラーメン いっとうや CoCoLo新潟店(ニイガタバル☆麵横丁内)
電話 025-256-8331
営業時間 11時00分~23時00分

店内は、カウンターとテーブルが半々でゆとりがあります。お昼時は混みますが、ほかは余裕があります(土日祝日を除く)。

ラーメンの人気店は、材料に費用をかけるため、通常テナント料が安い不便な場所にあります。駅ナカ進出の場合、どこまで味が維持できるかが心配な点です。

着丼! 念願のかさね醤油チャーシュー(1500円)です。

やはり、テナント料が高額な駅ナカということで、スープは本店にはやや及びません。しかし、お目当てのチャーシューは見事に健在。肉質が非常に良く、駅ナカながら焼きも強力!

徒歩40分かけていたチャーシューが、新幹線の待ち時間に食べられる日が来るとは思ってもみませんでした。

麺も本店並みのレベル!

チャーシューが目玉のお店ですので、駅ナカのお店でも十分に満足できました。

時間がある方や、脂の少ないスープが好みの方は本店へ、時間がない方や、濃いラーメン好きな若い方なら駅ナカのお店がおすすめです。

新潟駅のラーメンはほかにも! ABC評価は、下のページをご確認ください。

【新潟駅ナカ・駅前】旅行や出張客も納得 地元民が推す5大ラーメンをABC評価(とらべるじゃーな!)

穴場ずらし旅、愛好家

関東周辺の穴場★ずらし旅スポットを紹介。日本テレビに旅の専門家として出演(2023年4月)。Yahoo!ニュースエキスパート公式旅行ライター(2023年7月企画賞)。JTB運営・地理旅行検定取得済み。東京都在住、旅行歴500泊以上。

とらべるじゃーな!の最近の記事