Yahoo!ニュース

「包丁で切った”レタス”が赤く変色する」←「なんで?」元スーパーの店員の回答に…「早く教えてよ」

ぱるとよ料理研究家

レタスはサラダやサンドイッチでよく使われますが、包丁で切ると切り口が赤く変色することがあります。

なぜこのように赤く変色するのでしょうか?

スーパーの青果担当だった私が、変色する原因と赤くなりづらい下処理方法を合わせて解説します。

包丁で切ったレタスの切り口が赤くなる原因

レタスが切り口で赤く変色することは、金属製の包丁を使用したために起こります。

これは、レタスに含まれるポリフェノールと包丁の金属が化学反応を起こすためです。

この変色を防ぐ一つの方法として、セラミックやステンレス製の包丁を使うことが有効です。

しかし、レタスのポリフェノールが空気の酸素と反応して変色することもあるため、変色を完全に防ぐことは難しいです。

赤くなりにくい下処理

セラミックやステンレス製の包丁がない場合でも、切り口が赤くなりにくい方法があります。それは、包丁を使わずに手でちぎる方法です。

実際に手でちぎったレタスと包丁で切ったレタスを冷蔵庫で保存し比較しました。

左:手でちぎったレタス、右:包丁で切ったレタス
左:手でちぎったレタス、右:包丁で切ったレタス

手でちぎったレタスは赤くなりにくく、鮮度も保ちやすいことが分かります。

赤くなりやすい部位

レタスの部位によっても赤くなりやすさが異なります。

緑色の葉よりも芯の白い部分の方が赤くなりやすいです。

サラダで使う際は、緑の部分を多く使うことで、見た目も良くなります。

まとめ

  • 金属製の包丁の使用がレタスの切り口を赤くさせる主な要因。セラミックやステンレス製の包丁がおすすめ。
  • 手でちぎると切り口が赤く変色するのが少なく、鮮度保持も期待できる。
  • レタスの部位によって赤くなりやすさが異なる。緑色の葉は赤くなりにくい。

気になる方は、ぜひ試してくださいね。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

食材の豆知識・裏ワザ・エコ技をご紹介しています。詳しい解説は下の記事(外部サイト)に記載しています。

・「たけのこの水煮に白い粒々が…!」←「食べない方がいいの?」元スーパーの店員の意外な答えに…「早く知りたかった」

・「ほうれん草が”しなしな”」←「捨てないで!」ピンと復活する裏ワザ【知って得する調理術】

ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事