Yahoo!ニュース

雨の日のラウンドでショートアプローチをピタッとピンに寄せる方法【ゴルフ】

野洲明ゴルフ活動家

アプローチの難易度も上がる

梅雨入りした地域が増えてきた。雨の日のコースラウンドの機会が増えてくる時季だが、この時季のゴルフコースは難しい状況になることがある。前回の記事では、雨の日の主にロングショットのポイントについて解説した。今回はグリーンまわりからのショートアプローチのポイントについて解説する。

<関連記事>
雨でもスコアを崩さない! 水を含んだ芝からのショットでミスしないための2つのポイント(Yahoo!ニュース エキスパート)

雨の日はやることが増える

普段あまり経験しない状況というのは、それだけでリズムやテンポが乱れやすくなる。傘を持ったり置いたり、アプローチで使うクラブと一緒に持ってきているパターのグリップのぬれを最小限に抑えるようにくふうしたりと、やることが増えてせわしなくなることも、スイングのリズムやテンポが乱れる要因となる。

アドレスのセットアップは、落ち着いて普段通りのルーティーンを心掛けることでスムーズにスイングしやすくなる。

グリーンでボールが転がりにくくなる

雨の日はグリーンが転がりにくくなる。いつもよりもランが減る分、キャリー距離を出す必要がある。例えば、晴れていればキャリーとランの比率が5対5の場合、雨であれば6対4になるイメージだ。

素振りでフェースについた芝を取る

ふり幅の大きさなど、スイングのイメージをつくるために素振りをするだろう。芝が水を含んでいれば、この時、特にラフでクラブフェースに芝がつきやすい。

この芝を手でサッと払い落とす必要がある。もしクラブフェースに芝がベッタリとついたままショットするとイレギュラーなボールの飛び方になる場合があるので注意したい。

<関連記事>
もうすぐ梅雨!雨の日のコースラウンドで気をつけるべきこと(GOLFERS SUPPORT)
ショートアプローチ グリーン手前でワンクッションさせる場合の注意点(GOLFERS SUPPORT)

ゴルフ活動家

スポーツメディアに寄稿、ゴルフ情報サイトも運営する。多くのゴルファーを見てきた経験や科学的根拠をもとに、論理的なハウツー系記事などを中心に執筆。ゴルフリテラシーを高める情報を発信している。ラジオドラマ脚本執筆歴もあり。

野洲明の最近の記事