「りんごは、画像のように冷蔵庫に入れないで!」元スーパーの店員からのお願い!【そのワケとは?】
りんごは一年中スーパーで手に入る身近な果物です。切ってから芯を取り除けばすぐに食べられるので、冷蔵庫で常備している家庭も多いのではないでしょうか?
そんなりんごは、実ははだかのまま冷蔵庫に入れるのはやめた方がいいんです。その理由と冷蔵庫で保存するときのおすすめの方法を、元スーパーの青果担当だった私がご紹介します。
そのまま保存がNGな理由:エチレンガスで他の野菜や果物が傷む
りんごはエチレンという植物ホルモンを発生させます。このガスは熟度を進める働きがありますが、他の野菜や果物に影響を与え、傷みを早めてしまう可能性があります。
例えば、ブロッコリーの花蕾が緑色から黄色に早く変色してしまいます。その他にも、キウイや白菜なども影響してしまいます。
そのため、りんごをそのまま冷蔵庫に入れるのは避けたほうが良いです。
おすすめの保存法①:忙しい時の簡単保存方法
時間がない場合は、ポリ袋に入れるだけでも他の野菜・果物に影響を与えるのが軽減されます。購入時に使用したポリ袋でもOKです。
この方法で、エチレンガスによる悪影響や乾燥を防ぐことができます。簡単に実践できる方法なので、すぐに取り入れてみてください。
おすすめの保存法②:時間がある時の工夫
さらに保存期間を延ばしたい場合は、キッチンペーパーでりんごを包んでから袋に入れる方法がおすすめです。
キッチンペーパーが湿度を調整し、りんごの乾燥を防いでくれます。少しの手間でりんごをより長く美味しく保つことができます。
まとめ
- そのまま保存はNG:エチレンガスが他の野菜・果物を傷めてしまうため。
- 簡単保存:ポリ袋に入れるだけでOK。
- ひと手間保存:キッチンペーパーで包み袋に入れると長持ち。
この方法でりんごを上手に保存して、美味しさをキープしてください。
【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)
上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。
ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。