現役教師が知っている!忘れ物をしない子のママがやっている秘密の方法3選
2学期が始まり、お子さんの忘れ物が多くなってきて困っていませんか?イライラしてしまうこともあるかもしれませんね。でも、忘れ物をするのも子どもの成長の一部なんです。担任をしていると、子どもが忘れ物をしないように、上手に子育てをしているママの話を聞くことがあります。その時に知った、忘れ物をしない子のママがやっている秘密の方法を3つ紹介します。
よく忘れ物をする子はどんな子?
まず、よく忘れ物をする子について考えてみましょう。忘れ物の多い子どもには、似たところがあります。例えば、ぼーっとしやすかったり、時間の使い方が苦手だったり、物を片付けるのが苦手だったりします。でも、こういうのは子どもが大きくなる途中では珍しくないんですよ。それでは、できるママは、こんな子どもにはどうしているのでしょうか?秘密を3つ教えます。
1. 忘れ物チェック表を作る
忘れ物を防ぐ一番簡単な方法は、チェック表を作ることです。毎日必要なものを子どもと一緒に書き出して、かばんに入れるときにチェックする習慣をつけましょう。これで、子どもは自分で準備ができるようになります。
いい声かけ
「毎日使えるチェック表を一緒に作ろう。持っていくものは何があるかな?」
よくない声かけ
「いつも忘れ物ばっかり。どうして覚えられないの?」
2. 明日の準備は前の日の晩にやる
朝はバタバタして忘れ物が多くなりがちです。だから、前の日の夜に次の日の準備をする習慣をつけているのです。そうすれば、朝はゆっくり確認するだけでいいのです。
いい声かけ
「明日の準備、一緒にやってみよう。どんなものがいるのか教えてね。」
よくない声かけ
「また明日忘れ物するんでしょ。もう知らないよ。」
3. できたときはたくさん褒める
忘れ物をしなかった日は、しっかり褒めています。できたことを褒められる経験をしていくと、子どもは自信がつくからです。叱るよりも褒める方が効果的なことをできるママは知っているのです。
いい声かけ
「今日は忘れ物をしなかったんだね!偉いね。忘れ物をしなかったのは何をしたからなの?」
よくない声かけ
「やっと忘れ物しなかったね。いつもこうならないと。」
まとめ
忘れ物を減らすには、チェック表を使うこと、前の日に準備すること、そしてできたときに褒めることが大切です。忘れ物を減らしていけるといいですね。
読んでくださりありがとうございます
私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!