Yahoo!ニュース

仕草でわかる心が壊れそうな人の特徴5選

こんにちは、えらせんです。
今日は、仕草でわかる心が壊れそうな人の特徴を紹介します。日常生活の中で全部がうまくいく人なんていないし、ストレスや不安に直面することもありますよね。そんな心の疲労が大きくなりすぎると、仕草や身体の動きに出ることがあります。一度壊れてしまった心はなかなか元には戻りません。放置は絶対にNGです。自分や周りの人の仕草を思い出しながらチェックしてみてください。

1.不安な人は腕を組む

不安や緊張感が高まると、人は腕を組むことがあります。これは自分を守ろうとするサインであり、心の中で不安が渦巻いていることを示唆しています。腕を組むことで、心を落ち着かせ、安心感を得ようとする行動です。

2.疲れている人ほど体を丸くして寝る

心の負担を感じて疲れている人ほど、寝るときに体を丸めることがあります。これは身体的な疲労だけでなく、心の疲れやストレスを反映しています。体を丸めることで、自分を守り、リラックスしようとする心理的な反応です。

3.気持ちを隠したい人は口を隠す

感情を表に出したくない場合、口元を手で覆ったり、唇を噛んだりすることがあります。これは感情を抑え込むためであり、自分の中の葛藤や不安を周りに知られないように我慢して、表に出さないようにしようとする行動です。

4.急に声を出して笑う

押さえていた感情が爆発してしまったとき、あなたはどうなりますか?怒りや悲しみの感情が溢れそうになると、人は急に声を出して笑うことがあります。これは、他人に自分の弱さや感情を見せたくないためかもしれません。本当の気持ちを隠すための行動です。

5.基本ニコニコしている

心が壊れそうな人ほど、基本的に笑顔を保つことが多いです。これは、本音を話すと感情が爆発して涙が溢れそうになるから。人に悟られないよう、感情を抑えつつ、常に平静を装おうとする行動です。

まとめ

どうでしたか?人に心配かけたくないと、自分の感情を抑え込もうとするほど、さらに心に負荷がかかってしまいます。自分の気持ちを大切に、自分の心を守る選択をしていきましょう。周りにこのような仕草をしている人がいれば、いち早く気づき、「大丈夫?」と寄り添ってあげてくださいね。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事