Yahoo!ニュース

【京都市山科区】行かないと後悔しちゃう! 2023年10月28・29日の京都矯正展は見どころいっぱい

苑麻地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

以前に2023年10月28・29日に京都刑務所にて第43回京都矯正展が、4年ぶりに開催されるとお伝えしました。

矯正展というと「受刑者の製作した品が販売されているだけ。前に見に行ったけど家具とかばかりであまり買いたいものがなかった」と思っている方も多いのですが、実は近年では全国の各刑務所ごとに特色のある商品も製作されています。函館刑務所の〇獄シリーズや横須賀刑務所のブルースティックなどは大人気で、矯正展では販売制限をしてもすぐに売り切れるそうです。

(画像提供:京都刑務所)
(画像提供:京都刑務所)

特に今回の京都矯正展は今までよりもさらにイベントや見どころが盛りだくさんなので、「事前に知っていれば10倍楽しめる情報」をお伝えいたします。

(第42回矯正展の会場 写真提供:京都刑務所)
(第42回矯正展の会場 写真提供:京都刑務所)

京都矯正展でしか見られないものと言えば、刑務所の内部です。受刑者の模擬居室の展示もあるのですが、なんと実際の刑務所の内部を見学できるツアーも開催される予定です。

(写真提供:京都刑務所)
(写真提供:京都刑務所)

こちらは刑務所で出されている食事の見本です。栄養バランスがとれた食事で、ご飯がどんぶりに盛られていて、ボリュームがあることに驚きます。

(画像提供:京都刑務所)
(画像提供:京都刑務所)

警察や消防・自衛隊・上下水道局のブースも設置され、日本には3つしかない騎馬隊の京都府警察平安騎馬隊との写真撮影や起震車による地震体験、消防や自衛隊車両の展示、刑務所からはこども制服着用コーナーがあったりと、小さなお子様でも楽しめる見どころが盛りだくさんです。

(画像はイメージです)
(画像はイメージです)

矯正展と言えば、全国の各刑務所の受刑者の方が作られた製品は、良質でありながら価格が安価であることも有名ですが、各刑務所ごとに特色があります。京都刑務所では良質な木工品やカバンなどが製作されています。特にこども将棋は駒に進み方が矢印で表示されており、コンパクトに収納できるので、売り切れる時もあるほど人気なのだそう。

しかも、今回の矯正展では下の画像以外の商品や新製品の販売もあるとのことで、筆者も取材で拝見したのですが、「この品質でこの値段はびっくり。今買いたいけどダメかな?」と思った商品もあるほどで、特に木工の知育玩具をお求めの方には一押しのブースです。

(画像提供:京都刑務所)
(画像提供:京都刑務所)

地元からはつぼ焼き芋 京都やましな 善都など、山科スイーツプロジェクトからの出店もあり、キッチンカーも来るため「美味しいものを買い食いしたい!」という方にもおすすめです。
地元のとれたて野菜や花の販売などもあり、これ目当てで来られる方もいらっしゃるそうです。

(つぼ焼き芋 京都やましな善都)
(つぼ焼き芋 京都やましな善都)

プロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」も来られ、バスケットボール教室が予定されており、「園児や小学生のお子様の参加を大歓迎」とのことです。

(画像提供:京都刑務所)
(画像提供:京都刑務所)

しかも、京都ハンナリーズのオフィシャルチアダンサー「はんなりん」によるチア教室も開催されます。はんなりんはチアフェスティバル2023のコンテストで、参加者ではなくプロによるお手本としてパフォーマンスを披露された実力のあるチアチームです。

興味があるお子様からすると、プロ目線のアドバイスが受けられる絶好のチャンスとなっています。

ライブイベントも28・29日の両日に予定されており、「ピスタチオ小西とB.B不二子の市場×Black Sparrows(黒雀)」や陸上自衛隊の鳳凰太鼓など、幅広い内容の催し物があります。

家族で行ってもみんなで楽しめる内容になっているのですが、28・29日のどちらか1日だけの催し物もあり、各日先着400名のスタンプラリーもあるので、行かれる前に下の会場案内ちらしをチェックしてみてくださいね。

(画像提供:京都刑務所)
(画像提供:京都刑務所)

(画像提供:京都刑務所)
(画像提供:京都刑務所)

【イベント情報】

第43回京都矯正展

日時:2023年10月28日10:00~16:00・29日10:00~15:00

会場:京都刑務所特設会場 〒607-8144 京都府京都市山科区東野井ノ上町20

交通手段:JR「山科駅」から京阪バス「八反畑」下車 徒歩1分

京都地下鉄東西線「椥辻駅」から徒歩8分 または「東野駅」から徒歩10分

※イベント当日は特設駐輪場・特設駐車場はありますが数に限りがあるため、徒歩もしくは公共交通機関の利用、近隣の有料駐車場の利用をお勧めいたします。

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地域ニュースサイト号外NETで京都市山科区・東山区のライターをしています。過去6回の引っ越しもすべて京都市内という、京都LOVERな京都生まれの京都育ち。元不動産営業&ライターという地理勘と経歴を生かし、「観光地としての京都」・「地元民から見た京都」のメジャー&ニッチな情報の発信を目指しています。「古き良き祇園」・「フォトジェニックな旬なスポット」・「日常の地元情報」と、さまざまな山科区・東山区のトレンド情報をお届けしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

苑麻の最近の記事