Yahoo!ニュース

【札幌市厚別区】カテプリのフードコートにある岩井畜産は、ボリューム満点です

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

新札幌のサンピアザ、カテプリ、イオンは元日から営業しています。ということで、カテプリのフードフォレスト(フードコートの名前です)も営業していました。もちろん、お正月だけではなく、普段のランチでもたくさん食べたいという方にオススメしたいのは、カテプリのフードフォレストの一番奥にある岩井畜産です。

お店の名前の前に「お肉屋さんの定食と丼」と書かれてありますから、名前をみただけでも美味しそうなイメージが頭の中に広がります。昨年2月にオープンしたお店で、そろそろ1年になるのですが、いつからか、キャベツの盛りがパワーアップしています。

オープンの日に食べた時のキャベツは、多めではありますが、普通といえば普通だったと思うんです。

オープン日に食べた から揚げ定食(680円)
オープン日に食べた から揚げ定食(680円)

一か月後も同じ感じです。

オープンして1ヶ月くらい後のザンギ定食(680円)
オープンして1ヶ月くらい後のザンギ定食(680円)

オープン半年をすぎて、ずいぶんとキャベツが多くなっています。笑

昨年9月のえぞザンギ定食(780円)
昨年9月のえぞザンギ定食(780円)

随分と多くなったと気付いたのが昨年12月です。実は、私は最近は食べ方に気をつけているので、まず先にキャベツを食べるようにしているもんですから、ひとりで行くと気付かないものの、旦那と一緒に行ったときに、旦那がかなり食べ進んでいるなか、私はまだキャベツを食べていたということで、以前よりもキャベツが増えていることがわかったのでした。

昨年12月のホークチャップ定食(880円)
昨年12月のホークチャップ定食(880円)

写真の角度でわかりにくいかと思い、別な角度でも撮ってみました。むちゃくちゃ盛り上がっているのがわかりますよね。横だけではなく、縦に盛りが伸びて山になっています。

しかも、全品ごはん大盛り無料です。ちなみにソフトクリームも盛りが多いことで有名です。ソフトクリーム以外の、ほとんどはテイクアウトもできるようになっていて、以前、テイクアウトした時に入っていたチラシがこちらになります。私は、岩井畜産で食べようと思った時は行く前に何食べようか、このチラシを見ながら考えて行ってましたが、気が付けばメニューが増えてましたので、参考程度にご覧ください。

物価高騰しているなかで、580円から980円のメニューの中から選ぶことができるということ、そしてお腹いっぱい食べられるお店なので、本当にありがたいです。

えぞ鹿肉のメニューも、定食でも丼でもあるので、えぞ鹿肉をまだ食べたことがないという方にもおすすめですよ。観光でやってきたお友達を連れて行くというのもオススメです。

岩井畜産

札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7 カテプリ地下2階 フードフォレスト内

地下鉄東西線 新さっぽろ駅2番出口直結のサンピアザ入口から、目の前にあるエスカレーターに乗って、左にまっすぐ行くとカテプリ フードフォレストがあり、一番奥にあります。

電話番号 011-807-7080

営業時間 10:00~21:00(L.O20:30)

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事