Yahoo!ニュース

確認して!「豚バラ肉」をスーパーで買うときに、注意して欲しいポイント3つ!

ぱるとよ料理研究家

豚バラ肉って、ブロックからスライスまで幅広い形態で販売されていますよね。

特に、豚バラスライスは使いやすいので主婦にとっては嬉しいアイテム!

しかし豚バラスライスは、スーパーの同じ棚に並んでいるパックでも、脂身が多いものから少ないものまで様々あります。

しっかりと目利きをしないとハズレの商品を選ぶことも!

そこで今回はオススメの「豚バラ肉のスライス」の選び方をご紹介します。

ポイント1:色味をチェック

鮮度の良いお肉は淡いピンク色で脂身は白色。

赤身肉のピンク色と脂身の白色の境目がくっきりしているものが鮮度が良いです。

古くなってくると赤身肉の部分はくすんできて、脂身の部分は黄色っぽくなってきます。

ポイント2:脂身の量をチェック

脂身が入っているのが豚バラスライスの醍醐味ですが、あまりにも脂身が多いとお肉を食べる部分が少なく満足度も少なめ。

ですので赤身の量が多い豚バラスライスを選ぶと満足度も得られますよ。

ポイント3:ドリップをチェック

ドリップが出ていないものが鮮度が良いです。

パックしてから時間が経つとドリップがたくさん出ていることがあります。

ドリップが出ているものは旨味も出てしまっているし、鮮度も落ちているので、オススメしないです。

まとめ

豚バラスライス肉の選び方をご紹介しました。

3つを押さえて鮮度良い豚バラスライス肉をチョイスしてくださいね。

知っておきたい食材の豆知識

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事