Yahoo!ニュース

【名古屋市中村区】茶舗妙香園から香る2種のどらやきが新発売。バタークリームとろり、発売初日から完売!

サファーライター(名古屋市)

名古屋の地下街を香り高く彩るお茶専門店 妙香園(本社:熱田区)では、今月14日(金)から「名古屋どら焼き」の販売が始まりました。お茶の老舗がおくるバタークリームのどらやきです。

各324円(税込)
各324円(税込)

同社はマドレーヌや米粉のバウムクーヘンなど、お茶を使用したお菓子を多数手がけていますが、どらやきは今回がはじめて。生地に練り込まれているのは、看板商品のほうじ茶と、お手前でも使える高品質な宇治抹茶。
北海道産小豆とフレッシュバターのみを使用したお茶入りのバタークリームがたっぷりとサンドされています。

発売初日から話題の商品です。
発売初日から話題の商品です。

発売日の夕方にはすでに完売。この日も「どらやきある?」と訪ねるお客さんの姿がありました。

■名古屋どら焼きを実食

袋を開けると、お茶色のどらやきが現れました。表面の焼き色が美味しそう!しっとりふわっふわの生地の間にはキラキラの粒あんがたっぷり。食べる前からお茶の香りが広がり、わくわく!

賞味期限は7月12日でした。
賞味期限は7月12日でした。

抹茶味のほうは抹茶特有の爽やかな苦みと、コクのある抹茶バタークリームがベストマッチ。ほうじ茶味のほうは、フレッシュで華やかな妙香園のほうじ茶の香りが口いっぱいに広がりました。ほうじ茶好きにはたまりません。

生地・クリームの色にご注目。お茶がふんだんに使われています。
生地・クリームの色にご注目。お茶がふんだんに使われています。

どちらも香りはしっかり、甘さは控えめ。くどくないのでぺろりと食べられました。バタークリームの滑らかな舌触りも堪能しました。満足感もあっておすすめ!

■ガラス茶器が2割引!フェア開催中

妙香園では6月30日(日)まで、ガラス茶器が2割引で買えるフェアが開催中。お茶碗や急須、コップ等が対象です。通常より売場を拡大し、いろいろな色や絵柄のものを取りそろえるので、お好みのものを探してみてくださいね。

水面をのぞき込む白ネコの茶器がかわいい!反対側には白いしっぽがチョロリ。
水面をのぞき込む白ネコの茶器がかわいい!反対側には白いしっぽがチョロリ。

・実施店舗:直営店、オンラインショップ

■どあらボトルも数量限定で販売中

名古屋を代表するプロ野球球団、中日ドラゴンズとコラボした「どあらボトル」も販売中。中に茶葉を入れて付属の網付きキャップをすれば、おいしいお茶が手軽に楽しめますよ。

妙香園とのコラボ商品としては第4弾。全身プリントのデザインは今回がはじめて。耐熱ガラスなので、お湯でも水でも使えます。750ml。オシャレで清潔が保てそう。写真は、白い紙が入っていますが透明です。
妙香園とのコラボ商品としては第4弾。全身プリントのデザインは今回がはじめて。耐熱ガラスなので、お湯でも水でも使えます。750ml。オシャレで清潔が保てそう。写真は、白い紙が入っていますが透明です。

野球好きのあの人へ、妙香園のお茶とセットで贈ってみてはいかがでしょう。数量限定のため売り切れ次第終了です。

・販売店舗:直営店、オンラインショップ

・価格:各2,970円(税込)

■夏のご挨拶に妙香園のギフトはいかが?5,000円以上で送料無料

定番人気商品や「水出し煎茶」「水出しほうじ茶」など、涼を感じるギフトセットも充実。1件5,000円(税込)以上の購入で送料無料になりますよ。

店頭では麦茶やはとむぎ茶、水出しほうじ茶など、夏の水分補給にぴったりの商品も多数販売中。妙香園にぜひお立ち寄りくださいね。

名古屋駅付近のサンロード店では店頭でお茶を焙煎。お茶の香りをたどっていくと、たどり着けるお店としておなじみ。営業時間は10時~20時30分(日曜は19時まで)。よく冷えたペットボトルは151円(税込)
名古屋駅付近のサンロード店では店頭でお茶を焙煎。お茶の香りをたどっていくと、たどり着けるお店としておなじみ。営業時間は10時~20時30分(日曜は19時まで)。よく冷えたペットボトルは151円(税込)

妙香園
名古屋どら焼き(ほうじ茶バタークリーム/抹茶バタークリーム)
価格:各324円(税込)
販売店舗:直営店及び妙香園オンラインショップ
※掲載内容は取材当時のものです。最新の営業状況と異なる場合がございます。
公式ウェブサイト
公式インスタグラム
公式X
公式TikTok

関連記事(サファー)

【名古屋市中村区】駅弁で大人気「松浦商店の昼市」オープン!お値打ち弁当、コッペパン、宝探しを楽しんで

名古屋中村区)お子さんがパクパク食べる!大名古屋ビルヂング新鮮オーガニック野菜直売は内緒にしたい穴場

名古屋市西区)ファン多数、街の豆腐屋さん「こだま食品」の直売豆腐がおいしい!生湯葉、お惣菜、豆乳鍋に

ライター(名古屋市)

名古屋在住。会社員、ちょっとの海外生活を経て今に至ります。名古屋で働き、暮らしながら「虫の目」で見つけた気になったもの、「素敵ね」と思ったことをのんびりと発信しています。「ワクワク」や「美味しい」、「へぇ~!」にテクテク歩いて出会っています。ラジオが好きで、聞きながらあちこちへ行く毎日。白黒の猫と暮らしています。

サファーの最近の記事