Yahoo!ニュース

【Excel】決まった列幅に一行で収める方法を解説

ゆのんビギナーExcel/インスタグラマー

Excelと聞くと「難しそう…」と敬遠しがちになっていませんか?実は関数やショートカットなどの便利技を試してもいないのに、文字を見ただけで「無理だ」って思いこんで諦めている人って多いんです。

しかし、参考となるものを確認しながら一気にではなく、ひとつひとつ行うと案外簡単にできたりします。まずは難しく考えずに、「使ってみること」が大切です。

Instagram で色々な技や使い方を紹介していますので、ぜひご覧ください。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

表を作っていると、文字数が多くてセルに入らない!なんて経験はありませんか?そんな時は文字のサイズをひとつずつ調整したり、セルの幅を広げたりして調整している方も多いかもしれません。

実はもっと簡単に文字の大きさを自動で調整して、セルの幅を変えずに済む方法があるんです。今回は、その方法を5つのステップで分かりやすくご紹介します。

ステップ1:文字全体を表示したい範囲を選択する

まず、文字を縮小して全て表示したいセルを選択します。

ステップ2:書式設定画面を開く

選択したセルを右クリックし、表示されるメニューから「セルの書式設定」を選択します。(Ctrl+1でも可能です)

ステップ3:配置タブをクリックする

「セルの書式設定」画面が開いたら、「配置」タブをクリックします。

ステップ4:「縮小して全体を表示する」にチェックを入れる

「配置」タブの「文字の制御」という項目の中に、「縮小して全体を表示する」というチェックボックスがあります。このチェックボックスにチェックを入れてください。

ステップ5:OKボタンをクリックする

全ての設定が終わったら、「OK」ボタンをクリックします。

これで完了

選択したセルの文字が、セルの幅に合わせて自動的に縮小され、全ての文字がしっかりと表示されるようになります。

1.文字全体を表示したい範囲を選択

2.書式設定を開く(Ctrl+1)

3.「配置」タブを選択

4.「縮小して全体を表示する」にチェック

5.OK

ちなみにセル幅は変えたくないけど、高さは変わっても問題ない場合は、

1.範囲を選択

2.書式設定を開く(Ctrl+1)

3.「配置」タブを選択

4.「折り返して全体を表示する」にチェック

5.OK

で、できますよ!

ビギナーExcel/インスタグラマー

Excelを使う仕事を効率化したい。これからExcelを勉強したい。というような方向けにわかりやすく解説します。

ゆのんの最近の記事