Yahoo!ニュース

【ライフハック】意外なアレで簡単シールはがしの方法とは!?

整理収納アドバイザーyuri整理収納アドバイザー

「子供にシール貼られた...」

そんな経験はありませんか?

しかも、うまく剥がせなくて、跡になってしまうことも…

「あぁ、シール剥がし買いに行かなきゃダメかぁ...めんどくさいなぁ...」

そう思うことがよくありました。

実はなんと、意外なアレだけで解決できるんです!

今回はそんな簡単にできるシールはがし術をご紹介します。

使うモノとは?

使うモノは、なんと

"ハンドクリーム"!!

専用のシール剥がしをわざわざ準備しなくてもオッケーなんです。

他には、ウエットティッシュを使用しますので、ご準備ください。

シールはがし方法とは?

1:シールあとにハンドクリームを塗りこむ

2:ウエットティッシュでこする

シールはがし方法はこれだけ!

とても簡単にできますよ。

シールはがし後どうなった?

なんと、するんとシールをはがす事ができました!

ハンドクリームの油分のおかげで、シールがはがれやすくなり、

キレイにはがすことが出来ました。

今回は簡単にできるシールはがしの方法をご紹介しました。

これだけで剥がせるなら楽々です!

もしも、シールを貼ってから時間がたってしまった場合は、

ハンドクリームを塗布後、さらにラップでパックするとはがれやすくなりますよ。

シールを貼られてしまい、困ってしまったらぜひぜひお試しくださいね!

整理収納アドバイザー

元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指し活動している整理収納アドバイザーです!

整理収納アドバイザーyuriの最近の記事