Yahoo!ニュース

ニンニクや背脂を加えた“新たなスタミナ系”をカップ麺に再現?「麺神 辛スタミナ中華そば」をレビュー

きょうも食べてみました。カップ麺ブロガー

麺神カップ 辛スタミナ中華そば」を食べてみました。(2024年6月10日発売・明星食品)

この商品は、カップ麺の域を超えた明星食品の“麺神(めがみ)”シリーズの新フレーバーとして登場したもので、ご当地麺として知られるスタミナラーメンに野菜や“にんにく”、背脂などを組み合わせたパンチのある“新たなスタミナ系”を再現、インパクトのある醤油スープにもっちり食感の極太麺が絶妙にマッチした一杯、“麺神カップ 辛スタミナ中華そば”となっております。

では、今回の“麺神カップ 辛スタミナ中華そば”がどれほど豚の旨味をしっかりと利かせたコク深く濃厚な醤油スープに仕上がっているのか?スタミナ感を引き立てる“にんにく”や生姜、唐辛子やラー油、“麺神(めがみ)”シリーズとして神食感と称するコシの強さに相応しい極太麺との相性やバランスなどじっくりと確認していきたいと思います。

まず1食(99g)当たり386kcal。
食塩相当量は7.2gです。

次に原材料を見てみると、臭みのない豚の旨味に“にんにく”や生姜など香味野菜を合わせ、さらに唐辛子やラー油といったアクセントを加えたことでパンチのあるスタミナ系醤油スープに仕上げ、シリーズらしい神旨な味わいを想像させる材料が並びます。

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、フタの上には“麺神の雫”と記載された調味料が別添されています!

では、熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:400ml)
その後、“麺神の雫”を加えてよくかき混ぜたところがこちら。

先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、豚をベースに香味野菜や各種香辛料を利かせ、背脂でコクを引き立てるスタミナ感溢れる一杯…といった印象です。

麺は、ガシガシとした強いコシはもちろん…もっちりとした弾力のある食感が印象的で、神食感と呼ぶに相応しい仕様となっており、そこに豚の旨味に食欲そそる香味野菜や各種香辛料・調味料を利かせ、背脂でコクを出した濃厚な醤油スープがよく絡み、“にんにく”やラー油の風味が後味良く抜けていきます。

トッピングには、こちらの味付豚肉以外にニラ・フライドガーリック・背脂加工品が使用されていて、特にこの具材は…ほどよく味付けされた肉の旨味がじゅわっと滲み出す仕上がりでしたので、まずはスタミナ感のある醤油スープと馴染ませながら食べ進め、後ほど噛み応えのある極太麺と絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます。

スープは、豚の旨味に“にんにく”や背脂、濃口醤油などを合わせ、唐辛子やラー油で後引く辛さをプラス、辛さレベル「2」の割に香味野菜がしっかりと利いたことで体感的には「3」くらいに感じられるテイストとなっています。

ということで今回“麺神カップ 辛スタミナ中華そば”を食べてみて、豚の旨味をベースに香味野菜や各種香辛料・調味料などを合わせたパンチのある醤油スープに仕上げ、特にシリーズらしい神食感と謳う極太ノンフライ麺が相性良くマッチし、最後まで飽きの来ないスタミナ感溢れる一杯となっていました。

また、前作の“牛だしチーズカレー味うどん”に続き非常に満足度の強い一杯に感じられましたので、これまで発売されてきたフレーバーのさらなるブラッシュアップはもちろん、今後の商品展開にも期待したいところではないでしょうか?

カップ麺ブロガー

新商品のカップ麺や、美味いラーメン店などなど…実際に食べた気にさせるようなリアルなレビューを心がけたブログでございます。m(_ _)m

きょうも食べてみました。の最近の記事