Yahoo!ニュース

オートバイのあれこれ『乗りやすい2ストトリプル!KH400』

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。

今朝は『乗りやすい2ストトリプル!KH400』をテーマにお話ししようと思います。

空冷Z系モデルと並び、現在もひじょうに高い人気を誇るカワサキの2ストトリプルシリーズ。

カワサキの2ストトリプルといえば、やはり元祖の『500SSマッハⅢ』、そしてシリーズ最大排気量の『750SSマッハⅣ』が代表的存在といえるでしょう。

▲500SS MACHⅢ。「カワサキのマッハ」といえばコレ
▲500SS MACHⅢ。「カワサキのマッハ」といえばコレ

しかし、昨今の絶版バイク界隈の動きを見るに、カワサキ2ストトリプルの勢いはどうやら中型クラスにおいても猛威を振るっているようです。

250SS・350SS・400SS、そして、これらミドルマッハの後継となる『KH』シリーズが人気みたい。

KHシリーズではもう『マッハ』の名は撤廃されていますが、それでも絶版バイクファンからは「ケッチ」と呼ばれてかなり愛されているようですね。

ということで今回は、カワサキ2ストトリプルの最終世代である「ケッチ」の400、『KH400』にフォーカスしてみましょう。

▲KH400(1976/画像引用元:川崎重工)
▲KH400(1976/画像引用元:川崎重工)

KH400は、1976年(昭和51年)にデビューしました。

71年に登場したミドルマッハの初代・350SSの進化版である400SSの後継ぎとして出てきたモデルになります。

車名がガラリと改められて、なんだか先代から大きく変わっていそうな気がしなくもないKH400ですが、実際のところKH400の基本構成は400SSとほとんど同じです。

▲こちらはKHの先代にあたる400SS(1974/画像引用元:川崎重工)
▲こちらはKHの先代にあたる400SS(1974/画像引用元:川崎重工)

ただし、エンジン出力は400SSより4ps小さい38psとされ、ミドルマッハの頃に見られた“じゃじゃ馬”感は希薄になっていました。

これは古参のマッハファンにとっては残念なことだったでしょうが、KHはパワーと引き換えに乗りやすさが向上しており、「これからカワサキ2ストトリプルを楽しんでみよう」という新規のファンにとっては敷居が下がった状態で乗り出すことができましたから、これはこれで正解だったかもしれません。

そしてその乗りやすさ・親しみやすさが、現在の人気ぶりにもつながっているのだと思われます。

▲KHはSS(マッハ)世代よりも親しみやすくなっていた(画像引用元:川崎重工)
▲KHはSS(マッハ)世代よりも親しみやすくなっていた(画像引用元:川崎重工)

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事